教皇選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

教皇選挙2024年製作の映画)

Conclave

上映日:2025年03月20日

製作国・地域:

上映時間:120分

あらすじ

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

厳かな雰囲気で重厚感のある人間ドラマ。期待してた程のインパクトはなかったものの、じわじわと引き込まれるストーリー展開と世界観に評価の高さが伺えた。普通の人は知り得ない、法皇が亡くなってから新法皇が決…

>>続きを読む

うーん、期待した割にはだった。切り口もいいし、なんかミステリー系っぽかったのでハンターハンターの選挙編や、デスゲーム系作品にありがちな投票ゲーム的仕掛けを期待したら、予想できる範囲に着地した感じ。音…

>>続きを読む
4.5
面白かった!!
バチカン市国に行ったからこそ、なおさら情景がイメージできた。
政治だね。

コンクラーベてこんな感じなんだろうか。
選挙の仕組みそのものが面白いと思った。

考えさせられる奥深さとライトに楽しめる緩急が心地いい。
物語としての面白さだけでなく、音楽や映像のエンタメ性の高さが…

>>続きを読む
_
4.0
字幕で鑑賞

コンクラーベ前日に鑑賞。
レイフ・ファインズの英語は本当にかっこいい。

▼試写会のレポが面白い
https://cclv-movie.jp/spoiler/spoiler.html
4.5

確信を持つという罪。疑いを持ち、狭間で揺れながら生きていくことが肝要というが、それでも人はあらゆる場面で何かしらの決断をしていかなければならないわけで、確信を持つことを戒めたまま決断して生きていくと…

>>続きを読む
ミステリーサスペンス
飽きることのない驚愕の真実の連続
神秘のベールに包まれたカトリックの内情と
人の考え。信仰心とは何たるや。を現代に照らし合わせ考えさせられるもの
mum
3.3
洗練されててかっこいい画を楽しむことは出来たのだけど、1回目見ただけでは、記憶に残る面白さを自分が感じ取ることは出来なかった…新幹線で観たせいかもしれないから、もう一度観てみようと思う
2.7
実際は
どうなのかわからないけど
ローマ教皇庁が抱える問題を
反映されているのかなぁ?

何にしても権力は
魅力出来なんだろうな
3.9

映像美やカットは素晴らしかったと思う。
宗教的な荘厳さや厳格さが脚本や演技、映像の中にも表れている。
とはいえ、脚本は正直予想通りな展開で、現代的なリベラリズムも取り入れられており、あまり乗れない内…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事