私たちが光と想うすべての作品情報・感想・評価

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

「#私たちが光と想うすべて」インド映画では珍しく真剣に女性の生き方を考えている映画でした。 @FansVoiceJP
https://t.co/yJtC29nAnT
Rio
3.7
最近ヒューマンドラマにハマりつつある。インドの文化に疎いからか、途中若干追えない部分があって、私の理解力不足もあり視聴後に考察(事実関係の確認)をした!

内面描写を重ねる丁寧な演出に加えて適時に入ったモノローグで状況説明もされててすっごい話しがわかりやすい。本作が長編デビューというのにこの手馴れ感がパンチ不足な印象を持たれかねないほどインド映画ってよ…

>>続きを読む
3.0
タイトルとビジュアルだけで絶対みるとなったし舞台がインドなのもあいまって期待値高くしすぎた
ムンバイ、行ってみたい。どこも都市の課題って似てくるんだなあ

中身はあまり移入できず。終わり方はすきだった
lopt
-
このレビューはネタバレを含みます

カンヌで受けそうな映画ではある。わたしはキスシーンやセックスシーンを描かない多くのインド映画が好きだけど。この世のほぼ全てが西洋の評価、西洋基準で語られることにうんざりもする。
前半と後半では印象が…

>>続きを読む
siori
3.5

とにかくタイトルがあまりに良い あとラストショット含む、あの海辺の売店みたいなところ
観ている最中のきらめきはあまり感じなかったけど、映画のあとに会った友だちにあらすじを説明しながら、じんわり良かっ…

>>続きを読む
Tommy
4.0
このレビューはネタバレを含みます
光は夜にこそ輝く
珠玉のラストカット
3.8

こういう夢と現実の狭間みたいな映画が好き。人がいっぱいいるのに孤独で、うるさくて、狭い。自由だけど時間とお金を奪う都市。誰かと心を通じ合わせられるけど、不自由で生きていくことはできない田舎。
お酒の…

>>続きを読む

光がきみだったからなあってどんな街灯とかキラキラの夜景をみてもとなりにきみいないなら意味ないんだけどいないけどいるみたいになりたいな、ならなくてもいいけど 幻想をみに都会にきているのかな、私も 気が…

>>続きを読む
かなり良い...いいな
この温度感を保てるのはなかなか...

2人がようやくお互いに痛みを分かり合えた尊い友情 / 自分の友達を思い出して涙ぐんだ

あなたにおすすめの記事