なんて美しい映画だろう。
ささやかで、ひそやかで、つつましく、
静かなる言語で語られるこの映画に心を奪われ続けた。
現代インドで生きる女性たちの憂いを、
淡く滲むような色彩で、静謐なサウンドで寄り添…
都会の中では存在しないものとして見做されてしまうものを、都会を離れて「いや確かに存在するよな」って手触りを確かめるような映画。
正直最初登場人物の見分けが付かなくて混乱してしまった。そして派手な展…
予告編を観て気になった作品。
インド映画だと思って観に行ったら、むしろフランス映画的な静けさに満ちている作品だった。
インドには行ったことがないけれど、この作品を観ながらインド人の友人から聞いた話…
ラストシーンが素晴らしくて………突然画面に没入するというか、夜のシーンなのもあって自分が一気にあの夜に取り込まれたような感覚になった あれは完全に体験。体験のある映画は最高
私は生まれてずっと都会に…
もちろん、本当にもちろん個人の感想だけれど私のタイプじゃなかった。
この一年で一番何観てるんだろうという作品。
まずは画面がとにかく暗くて、何が起きているのか分かりにくい。なんなら登場人物たちも…
全編通して撮影がやや暗く、静かで、いわゆる映画的な盛り上がりに欠けるストーリーで、とてもカンヌらしくはあったが暗くて眠くて何度も寝そうになるのを必死で耐えた。
年頃の男女がデートに行くだけで噂にな…
日本人である自分が日頃感じられない”不自由”なインドの恋愛事情。
その不自由さはある意味自分から打破することは出来ず自分をも囲ってしまう。そして自由を得た他人を呪うようになるかも知れない。
しか…
いやあ、やってしまった。前半ほとんど寝てしまった!やはり餃子定食を食べて腹パンパンな状態で映画を観てはいけないな。寝すぎて全然話わからなくて、面白いのかつまらないのかさえ判断できなかった。でも本作が…
>>続きを読む(C) PETIT CHAOS - CHALK & CHEESE FILMS - BALDR FILM - LES FILMS FAUVES - ARTE FRANCE CINÉMA - 2024