最後のシーンで一気に心持ってかれた
複雑に絡まる感情の中でイゴールの優しさに触れた瞬間、心の処理消化をセックスで表現しようとしてしまうアノーラの稚拙さ。「アニー」を演じながら生きてきたアノーラの全て…
ニューヨークのストリップ・ダンサー、アノーラがロシアの大富豪のドラ息子イヴァンと勢いで結婚する、、、。
序盤、イヴァンと仲間たちのラスベガスまで行っての乱痴気騒ぎを延々と見せられた。
こんな浮つ…
夢のようなバカンスは期限付きで終わることも理解してたはずだったのに、まさかの現実となり、そして儚く失う
その場限りのノリだけで生きてる
バカ息子に騙され傷つき、強がっていたのがふっと溶けたラストが……
性描写も感情の動きも激しくて観た後どっと疲れるけど、最後にはアノーラのことが好きになってた
自分に嘘をつき続けてた彼女が最後に本当の気持ちを出せてよかったと思う。。イゴールほんとにいい奴だ...
…
スピーディーな物語の展開や怒涛の会話劇であっという間に終わった印象。またアノーラの迫真の演技に圧倒された。イゴールの終始一貫した優男の性格は少しカッコよく思えた。最後の涙は悲しみの涙なのか、それとも…
>>続きを読むめっちゃ面白くてずっと釘付けだったんだけどアカデミー賞作品賞なのはびっくり。
クズな王子様だったな、、
親も悪い。
シンデレラガールのラストは悲しいけどラストシーンまで良かった。
ハンバーガーが美味…
超シンプルなストーリーと、英語があんまり話せないロシア人が主要キャラなことが相まって、
英語学習には最適なコンテンツだった。
最後の終わり方は一瞬、え、?ってなったけど、
前半のパリピムーブを伏線…
面白い、面白くないで語れないこの映画。
観た後に考えさせられる、すごく魅力的な映画でした。
人生の絶頂から絶望まで1人の女性の生き様を生々しく描いてる
本当に生々し過ぎてみてて主人公の「アノーラ」…
©2024 Focus Features LLC. All Rights Reserved. ©Universal Pictures