ぼくの家族と祖国の戦争に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ぼくの家族と祖国の戦争』に投稿された感想・評価

MariaM
4.0
人間と政治
正しいかは別として
いろんな考えがころころと浮き出る
好きな作品

第二次世界大戦末期のデンマークの市民大学を舞台に、ドイツ難民の受け入れの是非で市民が分断する様子を描いた作品。一応実話ベースという事になっているようだが、恐らくは難民受け入れの部分が実話で、学長のヤ…

>>続きを読む
ナチスドイツ占領下のデンマーク
父親として、また学長として守るべきことがある中で苦渋の決断を迫られる
戦争がもたらす悲劇を大人と子供のそれぞれの視点で描く
4.0
困っている人がいたら助けるのが当たり前だけど、それが出来なくなってしまうのが戦争…
そして、もし自分が戦時下の当事者だった時、果たして彼らと同じ行動が出来るのだろうか…

2025.01.26 MX
自分が子供だったら、他国の同い年くらいの子の病気の様子みてどう行動するんだろうかって考えちゃった。戦争って本当残酷。この子はえらいな。

それにしても、お父さんがユアンマクレガーに似すぎてる。
3.8
デンマーク。、
今まさに日本でも、形や対象を変えて起きうること。
3.1

デンマークでは自戒の意も込めてこのときの対応を映画化し国民に知らしめたよう。教育にも使われている映画のよう。

同調圧力、憎悪、嫌悪。
正義はその時の環境とその人の心境でその境界がズレてしまう、その…

>>続きを読む
砂凪
3.9
戦争は人の心を病気にさせるものだと痛感する。どの国でも2度と起こしてはならないんだ、
ねこ
3.7

そのさなかでは非難されたことも、「歴史」となってから評価される場合がある
まだ幼い息子の純粋さゆえの選択、持ち続けた良心、そして理解した人としての本当の正しさ
戦争がすべてを蹂躙していく中、「仕方が…

>>続きを読む
大人の立場も子供の立場もそれぞれがしんどい

まだきれいに話がまとめられてる方で
実際はもっと酷だったんだろうな

あなたにおすすめの記事