ブラム・ストーカーの原作小説『吸血鬼ドラキュラ』を非公式に映画化した1922年のF・W・ムルナウ作『吸血鬼ノスフェラトゥ』のリメイク作品。基になったムルナウの映画は未鑑賞ですがこちらを1978年にリ…
>>続きを読むどことなくストーリーの繋ぎが良くないんだけど、ゴリ押ししてくる感じの作品。ホルトは本当に良い役者と思うけど、あんまり活かしきれてなかった気がするなぁ。
劇伴はかなりホラー。ヘッドフォン大音量で聴き…
ロバート・エガースを摂取する映画だった。
元になった作品等々は未鑑賞。
ん〜やっぱりこのひたすらに暗い感じ、良い。ゴシック・ロマンスホラーの中では、結構しっかりホラーだったかな、という印象。
…
《ノスフェラトゥ》鑑賞。1838年ドイツビスブルク。新婚のフッター夫妻は壮大な空家をオルロック伯爵に売るという大役を任された為夫はトランシルヴァニア地方カルパティア山脈に六週間の旅に出てしまう。しか…
>>続きを読む映像美がすばらしい!
特にドラキュラ城の中の演出がすごかった〜長いカットで回すことで余計に不気味さが醸し出されてて、これから何が出てくるのかと終始びくびくしながら観てた😱
物語の終盤、話の進行上仕方…
クラシックな物語でわかりやすく、雰囲気や演技を十分に堪能できた 伯爵のお城では夢か現実か分からなくなる映像構成になってて面白かった (『ライトハウス』が私には難しかったのでこれくらいがちょうど見やす…
>>続きを読む© 2024 Focus Features LLC. All rights reserved.