定点カメラで最後までいける?って思ってたけど、時間軸が説明もなくあっちこっちするもんで、推理・整理しようとして意外と引きつけられる。
終盤に近づくにつれ、人の儚さに感傷的になる。
ラストシーンの奥さ…
家は帰る場所であり、枷でもある。
いつかそこから飛び出して自分らしく生きられるほかの場所を想いながら、人生は続いていく。
いや、家でなくとも
人間の身体そのものが個人の魂の容れ物だと考えるなら、い…
定点の視点からある場所に住んだ幾つもの家族の暮らしを眺めるという新しい形態の作品だった。
時系列はバラバラだが、そこで生きる人々の喜怒哀楽、様々な姿が人生の縮図のようで、
人々が年をとり移り変わって…
地球上のとある場所の物語。
恐竜の覇権の時代に隕石が降り注ぎ、その後氷に閉ざされた。いつしか再び命が芽吹き、人類が狩猟採集を始めた。石と木々のその場所は拓かれ、文明が根付いた。その地はアメリカと呼ば…
︎⬜︎
恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、自然が育まれ、やがてその場所に家が建てられ、いくつもの家族が入居しては出ていく
1945年、戦地から帰還したアルと妻ローズがその家を購入し、息子リチャードが誕…
♪きみがボールを追いかける そのグランドを
千年前にサムライが 馬に乗って駆け抜けた
…もしや、ロバート・ゼメキスさん監督も学校ずる休みした昼には『このまちだいすき』観てたんだろうか。
そんな…
地球上のある地点にカメラを固定し、その場所に生きる幾世代もの家族の愛と喪失、記憶と希望を描いた話🎞️
カメラを固定にするというこの発想がまず面白いなぁ〜と思った😍
スタンダードな家族の歴史をたくさ…
©2024 Miramax Distribution Services, LLC. All Rights Reserved.