HERE 時を越えての作品情報・感想・評価・動画配信

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

トム・ハンクス主演。時間の移ろいとともに変わりゆく、とある家族のかたちを描いたドラマ。

カメラの視点がほぼ最初から最後まで固定された珍しい映画(こち亀のエピソードとかにありそう)。逆に時間軸は行っ…

>>続きを読む
muscle
5.0

ラストで潜り抜ける窓のように窓枠もまたコマのようなフレームであり、見ればわかる形喩映画であるので企画段階で当然ある程度の勝利を約束された作品なのだが、不満点はたくさんある。

フレームtoフレーム内…

>>続きを読む
yayou
4.1
このレビューはネタバレを含みます

公開当時見ようと思っていたのに、見に行かなかったので、見ることができて良かった。爆音映画祭にて
冒頭が、地球が、生命が、音が、振動が、床に座席に響いて震えてくるよ🫨

時系列はずっと真っ直ぐ進んでい…

>>続きを読む

家族とは
夫婦とは
夢とは
幸せとは
人生とは

色々考えさせられました
切なくもあり
胸が締め付けられるような
後悔のようなものもあり

でもそれだけではなく
幸福だった頃の思い出も
確かにあるの…

>>続きを読む
3.9
このレビューはネタバレを含みます

何だかどこまでが役者なのか生成AIなのかすごく気になった…

地球の始まりから映像が始まって、どれだけ壮大な話か?と思ったら、地球の歴史からしたらごくごく最近のアメリカ人の暮らしに焦点を当てている。…

>>続きを読む
3.5
思っていたとおりの映画。住人達の物語を短編で見た感じ。私は好き。

太古の昔から今に至るまで、様々な時代の“ここ”に住む人々の人生を行きつ戻りつ定点から映し出すヒューマンドラマ。
“光陰矢の如し”が身に染みて理解できるお年頃なだけに、トム・ハンクスとロビン・ライト演…

>>続きを読む

“光陰矢の如し”
“なぜ夢を諦めたのか?”

104分、画面への求心力をどう作るのか?と気になって観たが、流石はゼメキス、飽きることなく一気に観てしまった。
ラストにつながる脚本も素晴らしい。

そ…

>>続きを読む
レビューは後日m(_ _)m

ここ(HERE)に住んでいた、それぞれの人々の奥深い人生をみることができた。

ワンシチュエーションなのに、壮大な物語だった。

祖父母から両親と受け継いできた我が家だったが、自分達の代で手放してし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事