#ブルータリスト
アカデミー賞大本命と聞いてた本作の先行上映があると知りワクワク鑑賞。215分(Intermission15分含む)の長丁場を乗り越え(?)観終えた後の感想は正直、残念極まりない。
…
亡命して建築を通して大成していくシンデレラストーリーなんかだと思っていた
ので、中盤からの展開は建築家としての狂気めいたものも感じてきて、これからかと思いきや富豪実業家との関係に少しずつ亀裂が入って…
総合的に良くできた作品やなぁと感動した。まず音楽。ストーリーに寄り添いながら観客をリードし、目立ちすぎずスタイリッシュ。あと、視覚的なセンスも良く、主人公がバウハウス出身の建築家という背景とのマッチ…
>>続きを読むホロコーストからはじまるユダヤ人ものは食傷気味だなと開幕観て思ってたら、ガンガン月日とストーリーが進んで、そのどちらもおもしろかったのでよかった。
前情報ナシで映画を観て当たりをひくのは嬉しいもんだ…
アウェイの中での、完璧を求める建築芸術家の苦悩が、美しい映像と重厚な音楽で描かれていく。建造物に芸術を求めると莫大な費用がかかる。パトロンとの微妙な関係が緊張を走らせる。建築には疎いのですが、芸術的…
>>続きを読むエイドリアン・ブロディ見たさに鑑賞。
ユダヤ人として祖国で迫害され、アメリカに移っても受け入れてもらえない。もちろん同情するけど、最終的な解決策が「祖国に戻ること」とも捉えられるこの映画がなぜ今の…
© DOYLESTOWN DESIGNS LIMITED 2024. ALL RIGHTS RESERVES © Universal Pictures