役者の問題か?
ゲッベルスの映画というにも、プロパガンダの映画というにも薄すぎるのでは。
本人の写真の印象とかけ離れた役者。
ストーリーも、一部の人物達のやりとりが長く続いているせいか時折差し込ま…
・映画としてはあまり面白くなかった。ゲッベルズの活躍を絡めて物語が展開していくが、私はもっと詳細なプロパガンダ方法を描くのかと思いきや、ありきたりなナチス史だった。
・ドイツ自体がWW1時代の負の…
やべー、胸くそのピラミッド映画と言っても過言ではない💢💢💢
おまけに久しぶりに来た新宿武蔵野館、マジで字幕が読みにくい💦
そのダブルパンチのせいか、開始早々わざわざ舟をこぐ羽目になってしまった😪
起…
こんな散漫な室内劇ではプロパガンダの真実は描けないでしょう。
いくらゲッベルスがこう言った、ああ言ったからこうした史実が生まれたと語ったところでそのプロパガンダがどのように大衆に浸透し、それにより…
ナチスの宣伝大臣の話。
当時の映像、音声、映画の資料も使いながら、ナチスのプロパガンダの裏事情を描く。ショッキングな映像資料もあるので鑑賞注意。
断片的に知っていたゲッベルスについて、頭の中が繋がっ…
ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男 2024年作品
原題 Goebbels And The Fuhrer
4/10
ヨアヒム・A・ラング監督脚本
ロバート・シュタットローバー フリッツ・カール…
©2023 Zeitsprung Pictures GmbH ZEITSPRUNG/SWR