イギリス映画大好き。イケメンが苦悩する映画大好き。
竹宮惠子の『風と木の詩』や、萩尾望都の『トーマの心臓』の世界観が好きな人は大好きだと思う。
本作、BL展開のベースは、30年代イギリスのパブリ…
12ヶ月のシネマリレーにて鑑賞。こちらも「ドライビングMissデイジー」張りにずっと観たかった作品だったのでやっとで出会えたという感じでした。
当時かなりの問題作というか先鋭的な作品だったのではな…
80年代初頭に舞台で上映されていた作品を映画化。
舞台版にも出演したルパート・エヴェレットとコリン・ファースが主演。
1980年代のモスクワ、そこでジャーナリストがインタビューをしていた。
祖国イ…
若き頃のコリン・ファースさん…。
イギリスという国が持つ、内と外の使い分けがよく描かれている気がする。
自由と平等を求める内側。
伝統と権威に縛られる外側。
上流のイギリス人社会はそんなイメージ。…
コリン・ファースの声がマジで好き
髪もなんかふわふわで春の妖精かと思った
英国の葉月珪
何言ってんだろ
さておき、夜に観たからなんか難しいこと分かりません、になってたけど、ラストのセリフ良かったな…