雪風 YUKIKAZEの作品情報・感想・評価

『雪風 YUKIKAZE』に投稿された感想・評価

どんどん色褪せて行く
▒░░▒▒░░▒▒░░
戦後、同じ局面を描いた映画が何本も作られているけど当然時間が経つにつれてピントがボヤけてどんどん薄くなっていくのが本当に怖い。
そういう意味では新しく得…

>>続きを読む
4.1

《必ず救い出す。生きて還す。》

駆逐艦「雪風」に焦点をあてた史実に基づいた作品です。
駆逐艦は戦艦や空母に比べて小型で華こそ無いのですが高速で小回りも効くので、その機動性を活かして先陣をきり魚雷を…

>>続きを読む

必要以上に過剰な演出が少なかったのが、個人的には良かった。でも、戦争映画としてはなんとも地味すぎるかも。
「普通がいいなぁ」の台詞が泣かせる。ただし、大阪万博描写は要らんかったなぁ。
内容とは関係な…

>>続きを読む
Toppo
4.0

舞台挨拶付き先行上映。竹野内豊さん、玉木宏さんの登壇。イケボ・イケおじコンビ、圧倒的光を放ちすぎていて…同じ人間か?!お目にかかれて光栄でした、眼福。
さて、内容の話としては…この映画を観るまでは戦…

>>続きを読む
3.8

駆逐艦雪風を知ることができて良かった。戦うだけじゃなく命を救っていた艦があったなんて。生き抜くことの大切さと若者や子供たちの未来を願う気持ちがひしひしと伝わり心が揺さぶられた。Uruの歌でさらに涙が…

>>続きを読む

舞台挨拶の先行上映にて見せて頂きました
戦争映画にしては血が飛ぶようなシーンも少なく穏やかな表現で
その当時のプロパガンダ大国日本が描いた鬼畜米英の世界観からは少し距離を置いたその当時戦争に赴いた方…

>>続きを読む

【幸運艦は多くを救い、そして看取る】
そこまで期待していなかったんですが、構成が滅茶苦茶ヘンなこと以外は思いの外面白かった。「しれぇ!」の声が聴こえてきそうな駆逐艦雪風。戦争の中で人を助け、他の艦を…

>>続きを読む
ゆ
3.3
当時の日本がこの登場人物みたいな人だらけだったら戦争は長引かなかったのかもな。
3.8
このレビューはネタバレを含みます

『雪風』を一足先に鑑賞。
先人たちは本当にすごい。たとえ負け戦になるとしても、未来を見据えて生き残る選択をした彼らの姿勢に、深い敬意を抱いた。
命を捨てる戦ではなく、命を守る戦いを選んだ上官たち。そ…

>>続きを読む

日本海軍の駆逐艦「雪風」の終戦までの物語です。
駆逐艦の任務が戦闘で海に投げ出された艦隊員の救出にあったことは知りませんでした。
なかなかいい物語でした。先任伍長の早瀬と艦長がカッコいいです。
是非…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事