ルノワールの作品情報・感想・評価

『ルノワール』に投稿された感想・評価

[私が過ごした永遠の夏] 90点

大傑作。2025年カンヌ映画祭コンペ部門選出作品。早川千絵長編二作目。1987年、11歳の少女フキの視点から見た世界を描く。主軸となる物語はあるが、基本的にはフキ…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます

TOHOシャンテ

子供たちと語るティーチイン会

面白かった
早川監督曰く
起承転結の無い映画
ひとつひとつのエピソードが短く
その先は観る人に委ねられる作品

面白かった
観ていると作品世界に吸…

>>続きを読む
Nao
4.5
今年見た中で一番良かったかも。
それまで色々あった上で、最後英会話教室の先生がフキと一緒に「死」について感情移入して悼んでくれるシーンが印象的。
snow
4.2

心地良さと不安定さを感じる映画だった。

フキ、ショッキングな事象が起きた時、自分の感情じゃなくて他人の感情を読み取ろうとしているのが残酷でグロテスク。
でも無関心というのは、彼女なりの自分の守り方…

>>続きを読む
misshu
3.0
このレビューはネタバレを含みます

予告編見て、雰囲気で見たくなり、ストーリーなど予備知識無のまま鑑賞。

子ども目線で話は進んでいき、大人の色んな事情や出来事もわかっていくし、それは子どもとて同じだろうなと。そして罪の意識薄く、狡い…

>>続きを読む
好みが分かれそうな1作
映像はとても綺麗で空気もみずみずしい
前作を踏まえた事前の期待値とは少し反れたか
3.8
ホラーだった。生きるってホラー。
80年代後半設定の物語でしたが、服や小物など80年代には無かったと思われる現代っぽいものが混在してて、わざとなのかな?

全ての意味をわかりきれた気はしないけど、、、石田ゆり子さんとかリリーフランキーさんとか目線とか口調とか動きとか、なんか細かい技術なのかなぁが素晴らしかったなぁと。石田ゆり子さんは特に驚いたかもしれな…

>>続きを読む
3.9

宇多丸さんの週刊映画時評に取り上げられていて、興味を持ったので、見に行きました。


初めの方でもうすぐ夏休みということがわかり、物語が進んで、もう夏休みに入ったと思っていたら、まだ夏休み前でした。…

>>続きを読む

「ちょっと変わった子」ってこういうことしがちだよね的な映像に他の映画で観たような既視感があり、それを連続して見せられる。物語をやらない選択をしてるのは分かるけど、じゃあこの子に何を仮託して何を表現し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事