スリ(掏摸)のネタバレレビュー・内容・結末

『スリ(掏摸)』に投稿されたネタバレ・内容・結末

人物の顔か犯行の手元、その中間がないからこそ緊張感を持って見れた

エテックスのような人がいるなあと思ったらやはりエテックスだった。びっくり。
反復深化型。
主人公が犯罪者のようなぎらぎらした感じでなくずっと穏やかな表情をしていた。
そこらへんを歩いてるクマみたいな…

>>続きを読む

ストーリーは違うのに罪と罰を思い出してたらやはりインスパイアされた作品だった。窮乏で何も無いのにプライドと知恵だけは捨てきれず、自分の罪を正当化することによって付きまとい大きくなってゆく罰。ドストエ…

>>続きを読む

ラスコーリニコフ〜って感じ。
女性を過剰に神秘化してしまうのは古典文学の癖。

サクサク話が進んで退屈しなかった。まさにスリの手際のよう。

フェードでカットが切り替わるのが前半多用されてた。人物にゆっくり近づき、身体の一部にズームアップするカメラも。後半はそれがなくなっていっ…

>>続きを読む

ヤバすぎるスリ技のラッシュ。
タクシー横入りのやつとか、もはや笑っちゃうよ。

スリ技を教えてもらうシーンでバロックみある音楽が流れるので、なにやら官能的にもみえる。
ストーリーはほんとうにろくでも…

>>続きを読む

ラルジャンに続いてブレッソン鑑賞2作目。

自分の乏しい理解力とあまり集中して見れなかったのと相まってジャックが仕事を紹介してる件とか、所々話がよく分かんなかったが、他人の感想やあらすじをみて色々理…

>>続きを読む
傑作
社会に反抗的な態度を取る青年はサイフを取るスリ師になる
スリのシーンすごいヒヤヒヤする
最後素直になれてよかった
ミシェルの無表情、視線に釘付けになる スリの連携プレーが無駄がない…
仲間と電車でやる時のスリリングな動きにかっこよさと凄さがあって凄いと思った。

あなたにおすすめの記事