ロゼッタに投稿された感想・評価 - 47ページ目

『ロゼッタ』に投稿された感想・評価

社会の底辺で何とかそこから抜け出したいともがく不器用な少女ロゼッタ。
取り巻く環境は最悪で、でもギリギリの何かは失っていない。ダルテンヌ兄弟がこの後好んで取り上げるタイプ
何とか事態が好転しそうなそ…

>>続きを読む
こりん

こりんの感想・評価

3.8
リアリズムだ・・・

手持ちカメラでの長回し撮影も相まって、ブレがまた底を映し出してる。
m

mの感想・評価

-
救いがなくて、直視するのがつらくて、こちらまでひどい腹痛に悩まされている気分になる。ワッフル……
ちろる

ちろるの感想・評価

3.7

どうしたらいいの?
だれが助けてくれるの?
優しくなりたいし、優しくされたいし、人の優しさに笑顔でありがとうと言いたいけど、追い詰められて、何が正解で不正解か全くわからなくなった。
カメラとロゼッタ…

>>続きを読む
おもり

おもりの感想・評価

5.0
ルビンの壺だとするならば、ラストはぶん殴られたであろう、という性悪説に立っている私
音楽無し、手ブレしまくりのカメラ。ダルデンヌ兄弟の作品は初めてだったけれど度胸のある演出で凄かったな〜。ラストは強くあろうとする弱い人間のすべてだった。
ことさら映画に希望は求めないけれどあまりに救いがなさすぎる
カメラと被写体との距離感

カンヌパルムドール1999

人間としてギリギリ保った外殻が、今にも内側から破裂する寸前の少女ロゼッタ。
不思議とそのあふれるものは他者への怒りや暴力にはならない彼女。もちろん解雇する雇主への感情は…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

15本目
アルコール依存症の母親を抱えながら、仕事を探して生活費を稼ぐ、社会の底辺で生活している1人の少女の物語。
主人公をクローズアップで撮影していて、主人公の内面にぐっと入り込む映画。
誰かの優…

>>続きを読む
sleepygoat

sleepygoatの感想・評価

3.0

アート要素ないし、登場人物も少なくて舞台も地味だけど、人の機敏を少ない言葉で描写している点でパルムドールにはうなずけるなぁ。

人は優しくされないと優しくなれないもんだなと思った。

あと、ベルギー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事