〖1990年代映画:小説実写映画化〗
1993年製作で、ひこ田中の同名小説を実写映画化らしい⁉️
昔は確かに子供たちの中でも親の離婚って大問題だったなぁと思い出した。
今でも変わらない部分はあるんだ…
両親の離婚に揺れ動く少女の葛藤と成長といえば普遍的なものだが実に日本らしい映画。全編京都弁で京都の祭りや文化を取り入れているせいもあるのだがそれだけではない。 なんといっても田畑智子の演技が素晴らし…
>>続きを読むだから、頑張れ
なんで?どうして?全て真っすぐで真っ当なレンコの言葉。
滝行みたいな言葉で散々揺さぶられたのに、終盤は言葉なくとも見入るシーンが続く。
大人を見透かす黒目がちな思考回路にはもう戻れ…
「はやく大人になるから」と花火大会のときに田畑智子が言うシーンで涙腺崩壊しそうでしたね。娘持ちのおやじからしたらこんなんたまりません。本人にとって何気ないひとことでも、相手を粉砕するひとことってあり…
>>続きを読む映像の鮮明さに驚いた
昔の映画だから画質の話じゃなくて、カメラで撮ったその風景やシチュエーションの鮮明さが画面を通してぐわっと迫ってくるような美しさ。
本当に素晴らしいです。
あまりにも綺麗すぎて…
面白かったー これは『ルノワール』鑑賞後に引き合いに出されるのは致し方ない。あまりにデジャヴがすぎる。
ルノワールと異なるのは、本作の方が明確に大人vs子供の対立構造があること。その対立構造は作用…
読売テレビ放送株式会社