乱の作品情報・感想・評価・動画配信

1985年製作の映画)

RAN

上映日:2017年04月01日

製作国:

上映時間:162分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 仲代達矢の鬼気迫る演技が凄い
  • 黒澤っぽい映画で、外人受けする画
  • 合戦シーンや落城シーンはスクリーンを目一杯使ったダイナミックな演出
  • 映像美がすばらしい
  • 人間の狂気、醜さ、愚かさが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『乱』に投稿された感想・評価

ぉゅ
-

2022年 鑑賞 22-64-07
NHK BSプレミアム にて
「七人の侍」「蜘蛛巣城」「用心棒」等の黒澤明監督・脚本による、シェイクスピア氏の悲劇「リア王」と、毛利元就の「三子教訓状」を元にした…

>>続きを読む
JB
4.5

戦国時代を生き抜いてきた猛将が三人の子供に家督を譲り、お互い協力しあうように告げるが、彼を待っていたのは反逆と裏切りと血で血を洗う骨肉の争いだった。ずっと見たかやったやつなので、遂に見れて良かった。…

>>続きを読む
1990
-

大勢の人が蠢く合戦のシーンよりも、空を流れる雲に惹かれる

冒頭とラストシーンの美

「乱」というタイトルの意味するところは戦そのものではなく、人間そのものの「乱れ」のような気がしている



監督…

>>続きを読む
m15
3.5

ザ・エンターテイメント。シェイクスピアに基づいた物語らしいけど、あまり皮肉や人間の憎悪を深く感じることはなかったかな。映像の見応えは抜群。大群の馬が駆け巡るところや城が燃え上がるところとか、この映像…

>>続きを読む
aco
4.0

戦国武将の一文字秀虎の家督譲渡に端を発する三人の息子との確執、兄弟同士の骨肉の争いと破滅を描く。

全編に渡り、因果応報や諸行無常に満ちている。
過去に暴虐の限りを尽くしてきた秀虎も、老いた父に謀反…

>>続きを読む
一触即発 因果応報 彩度が高い 人間の嫌なところ 旗のデザイン識別性高くてナイス 絵的凄み映画
このレビューはネタバレを含みます
ドロドロした親子と兄弟の骨肉の争い。それを綺麗な青空と色鮮やかな衣装で彩っている。合戦シーンや舞台も素晴らしい。観た後の余韻が凄い。
4.2
このレビューはネタバレを含みます

まず一言でスケールが大きい。

CGがなかった時代にここまで大規模な合戦シーンを撮っているのが驚愕。

話はわかりやすい。
引退を決意した殿様が長男に跡目を継がせる。次男は賛成、三男は反対し勘当。

>>続きを読む
4Kデジタル修復版鑑賞
人間のサガを良く描いている
だけど観てて途中で疲れた
mst
5.0
素晴らしい映画
人間を学べる

あなたにおすすめの記事