乱の作品情報・感想・評価・動画配信

1985年製作の映画)

RAN

上映日:2017年04月01日

製作国・地域:

上映時間:162分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 仲代達矢の鬼気迫る演技が凄い
  • 黒澤っぽい映画で、外人受けする画
  • 合戦シーンや落城シーンはスクリーンを目一杯使ったダイナミックな演出
  • 映像美がすばらしい
  • 人間の狂気、醜さ、愚かさが描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『乱』に投稿された感想・評価

ぼり
3.5
記録用
中学生の時に観ただけなのでたぶんあまり理解できてない。
AJ
4.1
このレビューはネタバレを含みます

利口な馬を何十匹、ガチ規模の軍隊、鉄砲隊、城、、まじどんだけ金かかったんやろ。
ラストは盲目なのに高所の城跡に残されて、さぁこれまでの展開で一文字家に城も家族も視力も奪われたお前はまずこの状況からど…

>>続きを読む
猪狩から既にラストは見えていたのが面白い
老いと転落、やっぱり天才
ラストは観ながら予想できるけど、それでも観る価値がある
露骨
-

首筋に短刀を少し当てただけでちゃんと切れているのが流石だし、そのあと傷口を舐める流れも良い。城を攻められたら女性陣が自決したり猛将の盾になったりしながらその周りを矢がビュンビュン飛び刺さっている画が…

>>続きを読む
4.9
5回目くらい
黒澤映画にカラーまでついちゃったらどうなるかということを叩き込まれる
4.2

素晴らしいカットが有り、優れた色彩感覚、しかし、それだけの作品。
この映画には人間が居ない、役割があるだけである。(小国英雄が早い段階でチームから去ったのが大きい)
登場人物が記号や役割に化すと言え…

>>続きを読む
大好きな三本の矢のくだりがあって嬉しかった。その話してる場所が最高すぎる。
広すぎる野原、いつか駆け回ってみたい。

適当な食事シーンはありません。

前半40分くらい観られてないのでいつかキャッチアップしたい

やりすぎなくらいな演技が全くもって素晴らしい
暫く観てから時間が経ってしまったけど、1番覚えているのは楓の方の最期と秀虎の狂い様。
最後…

>>続きを読む
かなり大人になってから鑑賞。リアルタイムじゃ絶対観なかったはず。面白い!
ちゃんと三人兄弟に黄・赤・青を割り当てて、城ごとの兵の旗に「一・二・三」と書いてくれる丁寧さ

あなたにおすすめの記事