マグノリアの花たち/スティール・マグノリアに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『マグノリアの花たち/スティール・マグノリア』に投稿された感想・評価

り
3.0

2025-41
小さな町でのささやかな暮らし。
女3人寄ればかしましいとは言ったもので、それが倍なのだからもう。
「この人を殴りなさい!遠慮せずに!」で、泣きながら声出して笑ってしまった。女の友情っ…

>>続きを読む
3.0

〖1980年代映画:人間ドラマ:戯曲実写映画化:アメリカ映画〗
1989年製作で、ロバート・ハーリングによる戯曲を実写映画化で、ルイジアナ州の小さな町の6人の女性たちの心の交流と友情を描く人間ドラマ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

アイライクムービーズに出てきたため鑑賞。

女性陣の空気感や演技はいいと思うが
糖尿病で妊娠はだめという設定なのに妊娠したこと、出産したことはどうかと思う。

養子を取ろうと言っていたならしっかり避…

>>続きを読む

マグノリア(木蓮)の花言葉は、《高潔》《忍耐》。
つまり、苦難に遭いながらも信念を曲げずに生き抜く女たちの美しさを表している…のだと思うし、そう伝わりもする。のだけれど、ちょっっっと納得し兼ねるとこ…

>>続きを読む
3.0

【群れ社会、今なら】
『I Like Movies アイ・ライク・ムービーズ』でレンタルビデオ屋の店長がオススメしていた作品。『マグノリア』は観ているが『マグノリアの花たち』は観ていないは意外とシネ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

記録

なんかこう、南部の甘やかされた白人娘って感じがなぁーー、QueenBeeで母親は自己犠牲して自分を支えて当然みたいに思ってる感じ。母親からしても娘に尽くして当然で同じ親であるはずの夫はなんか…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

心がジーンと温まる。
やさしい世界だな、彼女たちが好きになります。

“愛と追憶の日々”で娘を亡くしたシャーリー・マクレーンが、今回は娘を亡くしたマリンの友人の一人として出ています、なんだか不思議……

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

2024年12本目
結婚式に向けて結婚関連のものを視聴。
ずっとハッピーな作品かと思ったら途中からおばちゃんたちの友情物語に早変わり。

保守的な田舎町を舞台に、抑圧と役割に気付かず単なるいい塩梅の添え物を無自覚に継承している“らしさ”と“こうあるべき”丸出しの犠牲者たちと、庇護欲と父権的な男性たちの話が前半から中盤。

白人しか出て…

>>続きを読む
yoshi
3.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12569787457.html

あなたにおすすめの記事