その男を逃すなに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『その男を逃すな』に投稿された感想・評価

ねこ
3.6
滑稽なほど不安定な男の言動に、彼の育ちや生き方が見て取れて哀れを誘う
男の母親と娘の父親という正反対の存在が、更にそれを際立たせていた
tomoko
3.9

今まで見た映画の中で異色な感じ。犯人に惹かれてしまった娘、その娘に惹かれた犯人、2人の愛は脆く、信頼が失われたことに絶望してしまってあの結末を招いたのかな?

父親、完全にカトリックって感じで家族の…

>>続きを読む

序盤の強盗シーンからして快活なカット割りで素晴らしいのだが、事件を聞きつけたモブたちがワーっと一斉に素早く動くことで画面が充実していく感じがおもしろい。

その後プールに逃げ込むというそんなことある…

>>続きを読む
メル
3.7

「狩人の夜」で呆気なくロバート・ミッチャムに消されてしまったシェリー・ウィンタースが、今回も悪い男に騙されて…な話。

殺人で逃げてる男とは知らず家に招き入れてしまい、男は居座り家族を脅迫し始める。…

>>続きを読む
3.5

1951年製作。原作サム・ロス。脚色ガイ・エンドール。監督ジョン・ベリー。赤狩り、なんていう蔑視的な恐ろしい日本語はどこのどなたが編み出したんだろう。アメリカ合衆国ではマッカーシー上院議員と下院の非…

>>続きを読む
【詳述は、『テンション』欄で】主体ない侭犯罪に嵌まり逃げ出んとする滑り通しの男に密着の、伝説のカメラの扱い·美すら突き抜けて、詰めて延ばす力。

残念じゃないし当然

もしもパパがセガールだったら、全く無駄のない動きで、七面鳥のナイフを突き立てていただろう

小物すぎて、というか人格形成の完全な失敗がありありと伝わってくる主役、イライラさせら…

>>続きを読む
3.8

フィルムノワールの隠れた名作。1950年代、ハリウッドで吹き荒れた赤狩りの嵐。
それに巻き込まれて39歳で映画界を干されたジョン・ガーフィールドは、そのストレスから心臓発作で亡くなってしまった。
こ…

>>続きを読む
nofm
3.7
冒頭の母親の平手打ちが素晴らしい。
からの犯罪シーンの起承転結もめっちゃ速い。
というか全編速い。

ラストの銃撃戦からの顛末もクールだった。

1957件 アメリカ🇺🇸

いい年して母親と暮らしている無職で学のない男が知人に誘われて強盗をはたらくも
直ぐにみつかり、うっかり警官に発砲して逃走するのですが…

78分という長さにも関わらず密度…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事