風と共に去りぬの作品情報・感想・評価・動画配信

風と共に去りぬ1939年製作の映画)

Gone with the Wind

上映日:1952年09月04日

製作国:

上映時間:231分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • スカーレットオハラの美しさと強さが魅力的
  • 南北戦争下のアメリカを舞台にしたリアルな描写が素晴らしい
  • 長い映画だけど、ストーリーの内容と展開が飽きさせない
  • 美しい風景、建物、衣装、アングルが絵画のようで見応えがある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『風と共に去りぬ』に投稿された感想・評価

MT0508
3.0

最近映画を観ていなかったが、超大作にしてはつまらないし、途中で観るのをやめたかったが、すべてを手にし、すべてを失った女が逆に哀れで、上映時間228分の中で最後の5分は彼女の味方をしたかった作品だ。

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

ジョージア州の大農園タラで生まれ育ち、南北戦争に翻弄された令嬢スカーレット・オハラの生き様を描いた映画史に残る傑作! 誰よりも美しく奔放なスカーレットと…

>>続きを読む
2024年1月18日DVDで鑑賞。
 220分。長い。ラストで寝かけたんでもう一度観ようと思ったらメニュー画面がない。
 スカーレット・オハラは現代に生まれても時代に適応できそうだな。
主役のスカーレットはお嬢様育ちで自由勝手極まりない性格だが、その美貌と逞しさで戦争に翻弄されながらも欲深く生きてる姿が良い。
長大作で名シーンも多くなかなか見応えがあった。不朽の名作。
Koshi
4.0

    「明日は明日の風が吹く」

     拝啓『風と共に去りぬ』の鑑賞経験がある方へ
 本作の上映時間に大きな衝撃を受ける人は多いのではないか。それもそのはず、なんと231…

>>続きを読む
Sanald
3.0

#BlackLivesMatter に端を発するアメリカ国内のProtestsを受け、
アメリカのHBO Maxが「風と共に去りぬ」を配信停止したという。

この作品の何が問題なのか、私なりに分析し…

>>続きを読む

NHK-BSプレミアム録画鑑賞
アカデミー賞受賞作

After all, tomorrow is another day!
(「明日は明日の風が吹くわ!」)

マーガレット・ミッチェル原作

アメ…

>>続きを読む

午前十時の映画祭10にて鑑賞。
4時間という上映時間。まさしく超大作であり大名作。
途中休憩時間が入るため、そこで前半・後半に分かれるスタイル。
(現代なら前編・後編に分けて上映されるだろう。)

>>続きを読む
4.0

何が風と共に去ったのか
風とは何だったのか

対日本戦争前、第二次世界大戦参戦前のアメリカの不安と希望が Tomorrow is another day. に託されているのでは?

バーベキューを園…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事