薔薇の葬列に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『薔薇の葬列』に投稿された感想・評価

4.0

『時計仕掛けのオレンジ』っぽい演出があるなと思いながら観ていたけど、今作に影響を受けた作品が『時計仕掛けのオレンジ』なんだ。ポスターのビジュアルや映像を早送りにする演出はまんま。

結果の後に過程を…

>>続きを読む

とにかく池畑慎之介さんが魅力的で、彼の存在がアート。冒頭の男同士の絡みは、綺麗なパーツのみで、光を飛ばしたり、とても芸術的で、心を鷲掴みにされました。また、この時代にサブリミナルを多様していて、終盤…

>>続きを読む
4.0
ピーターのビジュアルが素晴らしい
俳優と一般人の素のインタビューが織り交ぜられてるのが良い
3.6
めちゃくちゃ奇抜

終盤に淀川長治が出てきて普通に本作の総評し出すのは笑った

思ったより自分に刺さるものではなかったが、ところどころ最高に怖いショットがあったのでそこは良かった
ivory
3.5

淀川長治登場のタイミングで笑う

急に人が倍速でチャカチャカ動き始めるシーンなんかは時計じかけのオレンジに似ていた。キューブリックが本作に影響を受けたという話もあるが真偽は不明(ガセ説が有力っぽい?…

>>続きを読む
色々な意味で実験的・衝撃的な作品。
寺山修司とか好きな人は、間違いなく気にいるような気がする。
影
3.4

文学部の授業を取ったらこれを見させられた。
健康上あんまり良くない感じがする。
だけど、自我論とエロティシズムを読んだ上で、その観点からエディプス・コンプレックスとか、色々考えてみるのは面白かった記…

>>続きを読む
3.1

水商売をしているゲイボーイのエディは、店のママの恋人と浮気していた。
エディと男の関係に嫉妬したママは、エディをクビにしようとしたり、知人をけしかけて喧嘩に巻き込もうとするが、男はママを捨ててエディ…

>>続きを読む
1夕
3.9
鮮烈。
50年前に作られたとは思えない新しさ。
ピーターの存在感にやられる。

松本俊夫監督の
劇場長編映画第1作目作品
かなり昔に気にしてた作品。
忘れてましたが、『ドグラマグラ』を観て思い出して機会を窺ってました。


大好きなATGのかほりに懐かしさ100%ですw

オイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事