大いなる遺産に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『大いなる遺産』に投稿された感想・評価

rei
3.0
最後まで観ないと、ストーリーが分からなかったが、面白かった。

クセが強い母親に振り回され、結果、人生を失う…そんな感じかな。
3.0
368.2863

オリバーツイストっぽいなーと思っていたら、なるほど同じ作者なのね。テンポよくまとまっており好印象。エステラの可愛らしさ、ハーバートのいい奴さ。ほっこりします。
3.0

ミス・ハヴィシャムがすごすぎる。結婚式当日に婚約破棄されて以来、精神を病んで、ウエデイングドレスを着たままで、式の用意をしてた部屋もそのままにして、カーテンも開けず、朽ちるままに何十年も過ごして最後…

>>続きを読む

「死ぬまでに観たい映画1001本」920+212本目
アカデミー賞、美術賞、撮影賞受賞

1998年リメイク版の方が面白いモノクロのせいもあるが、あまりこちらは面白いと思えない。

<あらすじ>
一…

>>続きを読む
2.8

【まんがで読破に近い】
「死ぬまでに観たい映画1001本」文芸映画。ディケンズの長い小説をコンパクトにまとめた印象が強い。少年が段々立派な紳士になっていく過程を紡ぐための帽子を使ったドタバタ劇が印象…

>>続きを読む
3.0

デヴィッド・リーン監督作。

両親を亡くした少年ピップ(ジョン・ミルズ)は姉夫婦の元で暮らしている。ある日、ピップは両親が眠る墓場で脱獄囚に脅され、食べ物を与える。その後長い月日が経過し成長したピッ…

>>続きを読む
Jimmy
3.0

それまでに観たデヴィッド・リーン監督作品(「アラビアのロレンス」・「ドクトルジバゴ」・「ライアンの娘」等々)に比べるとこじんまりしているが、リーン監督初期のモノクロ佳作という感じ。

冒頭の「家の風…

>>続きを読む
ウィリアム・ワイラーの『嵐が丘』観た時も思ったけど、小説読むのが面倒な人用のダイジェスト映像程度では。デヴィッド・リーンってあんまり好きになれないな…

ジーン・シモンズは可愛い。

17歳のジーン·シモンズの美しさ、綺麗さに驚いた。若い頃「スパルタカス」でファンになったがその時以上に感動。
私も主人公と同じになるだろう。32歳のアレック·ギネスの若々しさにも驚いた。でも成人後の…

>>続きを読む
3.0
子供時代が短く、ただ伏線をまいたって感じでウーンと思った
それ以外もテーマが複合的なせいでいろんなシーンが急ぎ足なのが残念かな
けど船から落ちるシーンと意識失うシーンはかなり印象的で、エキサイトした

あなたにおすすめの記事