チェコスロバキアの巨匠イジーメンツェルの遺作にして代表作にして視聴困難な一作。
出所したばかりの男が過去を振り返るという形式で、チェコスロバキアの近現代史もひとさらえ。
ひとの好さそうなおっさんが、…
【エロス、コミカル、アイロニカル】
傑作と言うに躊躇しない映画です。特に、美形女優とアイロニカルでコミカルな筋書きが際だっています。
小柄な主人公が美女――最初は売春婦――に囲まれているという設…
イジー・メンツェル監督作。
給仕人として生き抜いたチェコ人の男の半生を描いたドラマ。
『厳重に監視された列車』(1966)『つながれたヒバリ』(1969)『スイート・スイート・ビレッジ』(198…
DVDBOX再鑑賞。
大国に翻弄され続けた小国の近代史。人間を身分や種の差異によって境界線を引く愚行への強烈なアイロニー。いつの時代も起伏の無い人生など無いのだから、今という時間をしっかり地に足を…
イジー・メンツェルの遺作。
1963年プラハ。共産主義体制の監獄からヤン・ジーチェが出所し、ズデーデン地方の廃村に幽閉される。自分の住み処となる廃屋でビールジョッキを見つけ、自身の給仕人としての人生…
原作にある重要な一点がカットされているほかはかなり忠実な映画化。
コインをばらまく、女体盛り、紙幣を並べるなどのイメージが反復されるが、そもそも給仕たちがくるくるまわりながら歩くシーンだけでも映像…
3、4回目。原作読んでからの鑑賞は初めてかもしれない。
執拗な反復が上手いが、原作にないとこで序盤のソーセージ売りを収容所行き列車と反復させるとこにグッとくる。
今回は朝見たが、次は夜にビール呑みな…
(C)BIOSCOP – AQS - TV NOVA - BARRANDOV STUDIOS – UPP - MAGIC BOX SLOVAKIA, 2006