タッカーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「タッカー」に投稿された感想・評価

ここまで踏み切った革命的な人に感銘。人生を自動車にかけた伝説的な人物。
ビジネススキルじゃなくて、人のよさがものを言う。株価の高い日立製作所、東芝、三菱電機の創始者よりも、パナソニックの松下幸之助が…

>>続きを読む

幼い頃から車に心を奪われ続けたタッカー。
大人になって、今までにない未来の車を造ろうと試みるも、既存の自動車企業のビッグ3がタッカーの自動車産業参入を許さない。
頑張っても頑張っても、邪魔をされ、つ…

>>続きを読む
教習所で一回だけ当たった穏やかなおじさま先生がおすすめしてくれたのを3年越しに観た。
ryosuke

ryosukeの感想・評価

4.0

ストラーロの流麗なカメラワークとマッチカットを用いた編集も手伝って、同じコッポラの「地獄の黙示録」とは対極にあるような、110分の間一切遅滞しない理想的な古典的ハリウッド映画という趣の映画だった。

>>続きを読む
RED3

RED3の感想・評価

3.4

コッポラの作品ということで見てみた。使われている音楽が良かったな〜。この作品に出てくる幻の車のことは知らなかったけど、まだ、多くが現役で走っていることを知って嬉しかった。たらればではあるが、タッカー…

>>続きを読む
nanashi

nanashiの感想・評価

4.0
音楽や照明は評判通り確かに良かった。車は当時作られたオリジナルという事実がこの人物の功績を物語っている。

実在した人物をモデルにしている伝記モノ。結構面白かった。武装車両を開発したのは良いものの、速度が出過ぎたせいで却下になったのが面白すぎる。
車を開発して発表する前半は良かったが、裁判メインの後半が少…

>>続きを読む
BEL

BELの感想・評価

3.9

実話を元に作られた作品。

が故に、この熱量を持って自分の作りたいものに向き合う姿にハッとさせられた。
時代ももちろんあるから、今の時代と天秤にかける事はできないけど、
いろんな人を巻き込んで何かを…

>>続きを読む
キリン

キリンの感想・評価

4.0
アメリカ人の強欲さがよく
描かれていると思った

クルマ好きの身としては、今では
信じられないような主張がある一方
今の時代でも実装は数少ないような
先進的な機能も出てきたのは面白い
ひろ

ひろの感想・評価

3.6

1940年代後半に実在した車「タッカー車」を開発したプレストン・トマス・タッカーのお話。実話。

なかなか夢もあり行動力もある人物だけど奥さんや家族、仲間が素晴らしい!

結局ビッグ3やら何やらに圧…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事