ピアニストに投稿された感想・評価 - 90ページ目

『ピアニスト』に投稿された感想・評価

ポスターとタイトルに騙されて観たらとんでもないですよ。私は嫌いじゃないですけどね!
たろ

たろの感想・評価

3.0

普通に暗めのフランス映画かと思いきやちゃんとハネケで安心した。
なんとなく、どうしようもなく男と女の話に思えた。
意外とフェミニズム的な映画なのかなー

ワルターの最後の方の行動原理がいまいちわから…

>>続きを読む
記録。抑圧された性。ちょっと理解できなかったかなあ。でも印象に残った。
天狗

天狗の感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

prime video にて。

観たかったやつ。
なんとなくイザベル・ユペール若いな。調べると48歳くらいやった。この作品古い(2001年)のでね。

社会病理学者は社会病理を生み出す原因のひとつ…

>>続きを読む

初めて見た時の衝撃は忘れられない。
ここから自分のハネケ愛は始まりました。
原作も買って読んだけどこれもなかなか難解。
芸術と変態性をここまで生々しく無情に人間らしく無機質に描いたものは初めて見た

>>続きを読む
departman

departmanの感想・評価

3.7
フォルテッシモにピアニッシモ
シューベルトのように
極端な強弱が
表情変えずにあらわれる

「一度くらい感情に流されてごらん」

歪んだ愛には
破壊しかないのか
666

666の感想・評価

4.5
無音のエンドロールがショックで忘れない。
確か母と映画館で

20代の頃のベストムービーとして当時超周りに勧めていた
ぴよ

ぴよの感想・評価

3.9

執着の強い母の元で育てられた
ピアニストの女性ってワードだけで
もうしんどい(好き)

人によって解放の時期って違うけど遅ければ遅いほど後戻りできないところまで来ちゃうよね、ってなりました。

でも…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

3.0

エリカの表情、感情が秒単位で伝わってくる
ピアニストになれなかった彼女は
ウィーン国立音楽院のピアノ教授として働き
音楽仲間と演奏する日々を送る
シューベルトの曲「バリー・リンドン」でも流れていた

>>続きを読む
5555

5555の感想・評価

4.9

めちゃくちゃ面白い。人間の嫌な部分を徹底的に厭らしく描くのが良い。
主人公が病的で過激すぎる感じが結構笑えた。
母娘の関係から男女の関係、先生と生徒の関係までのすべての関係が歪んでいて、端的に言って…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事