何十年かぶりに劇場で観れました‼️初演から30年以上経つのに…傑作は色あせない🦋✨「ミザリー」「セブン」「ケープ・フィアー」「氷の微笑」etc…90年代のサスペンススリラー作品って、どれもいまだに印…
>>続きを読む午前十時の映画祭、4Kで観てきました。何度観ても凄かった。ジョディ・フォスターとアンソニー・ホプキンスのドアップが印象的で効果的。2人とも表情がとてもいい。
アンソニー・ホプキンスはどんな役でもこ…
『ハンニバル』シリーズ1作目
若い女性ばかりを狙い皮を剥ぐ猟奇殺人事件が発生する。FBI訓練生のクラリスは、複数の猟奇殺人を犯して獄中にいる天才精神科医のレクター博士から助言を得るよう命じられる。…
何十年ぶりかの再鑑賞。
やっぱり、魅入ってしまいました。
アンソニー·ポプキンス
のレクター博士は、
存在してるだけで、
凄い迫力です。
人食い博士の異名を取る
レクター博士。
どんな怪人なのかとイ…
思ってたより普通だった
ずっと観たかったんだけど
観たすぎてあらすじはだいたい知ってたからな
でもそれを越えるものを期待してた
よかったのはレクターが逃亡するとこぐらいか
あとはまあ別にクラリスが自…
当時あんまりピンときていなかったけど、タクシードライバー然り、ジョディフォスターはやっぱりすごく綺麗な人なんだなぁ。
アップショットの多い静かな緊迫感も、改めて観るととてもセンス溢れてかっこいいし、…
久しぶり、人生2度目
超名作だが今観ると突っ込みどころが多く完璧ではない
レクター博士がどうやってボールペンを奪ったか
あの状況では不可能じゃないかな
色々考えたが無理
見張りの警官2人の死体を…
備忘録
1991.6に鑑賞。
ジョディ・フォスター、アンソニー・ホプキンス主演のサスペンス・スリラー。監督はジョナサン・デミ。
FBI研修生クラリス(ジョディ・フォスター)が、元精神科医の囚人レ…
ジョディ・フォスター演じるクラリスのスマートさと透明感と色気。
堂々とした狂気さと並外れた知能が内面からあふれでるアンソニー・ホプキンスのレクター博士。
レクター博士を始め、でてくる男たちみんな…
レクター博士の存在感と
喋り方とか引き込まれた
凶悪殺人犯を簡単に逃がせすぎやろ
あんなんちゃんとしてくれな困るで
クラリスよかったのに
次のクラリス違う人なんやな、残念
ジョディ・フォ…