夜と霧に投稿された感想・評価 - 82ページ目

『夜と霧』に投稿された感想・評価

ゆーや

ゆーやの感想・評価

4.1

本日8月9日、1945年8月9日には日本では長崎で原爆が投下された…。そして今の自分がなにか出来ることはないだろうか…この機会に「夜と霧」を観よう!今の日本は本当に恵まれている国だと思う、そして我々…

>>続きを読む
p!magic

p!magicの感想・評価

3.5
最後のメッセージがすごく突き刺さった。いくらこの時代を勉強しても、どこかの国で起きた悲しい出来事から抜け出せない。身を持って実感を持てない。直接この目で見なければ。

最近勉強している分野だからそこまで新たな衝撃ないだろうと馬鹿げたことを思っていたけど、そんなことなくて自分の中の最悪最低ラインを下回る事実を知ってしまった、ショックだ。映像で恐怖が表現できるかという…

>>続きを読む
kajiwaratk

kajiwaratkの感想・評価

3.0

2014.5.3 DVD
アウシュビッツ収容所に関するドキュメンタリー映画。30分という短い時間で淡々と解説が続くが、終盤に強烈なメッセージを放つ。
「業務」として殺戮に“生産性”を追求したり、「素…

>>続きを読む

アウシュビッツのドキュメンタリー映画。ホロコーストについてはかなり調べたので真新しいこととかはなかったのだけれど、あんなに映像を見たのは初めてでした。生きてる人も、死んでる人も。32分と短いながらも…

>>続きを読む
青二歳

青二歳の感想・評価

3.0

怖かった。24時間の情事と併映で鑑賞。併映はヒロシマとパリの物理的歴史的な距離をポエジーなピロートークがつなぐという演出で、戦争を知らない自分には中々理解し難い感性が問われる。
一方こちらはアウシュ…

>>続きを読む

そうとう覚悟しての鑑賞。

当時のアウシュビッツ強制収容所における映像や史料を元につくった作品。

死体の山が凄すぎて本物にみえないぐらい。。
沢山の女性の髪の毛の山は画面に収まりきれない。
その髪…

>>続きを読む

先日急逝されたアランレネ監督初期の代表作。
ユダヤ人強制収容所の実態に迫った記録映画で30分という短い作品ではあるものの、映し出される惨状と死体の山にはただ言葉を失うしかありません。
人間はここまで…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

4.4

32分とは思えないくらい長くて重みがあって心にズッシリくる映画。いや、重いって言葉でまとめてはいけないくらいすごくショッキングで残酷。ユダヤ人強制収容所でユダヤ人を虐殺した事実を告発したドキュメンタ…

>>続きを読む
Nats

Natsの感想・評価

4.0
ドキュメンタリー。語り手以外現代の人間はだれも出てこない。ユダヤ虐殺の悲惨さを知るならこれを見るべき。今の若者がもっと見るべき。私が歴史の教師なら授業でこれを見せる。

あなたにおすすめの記事