メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価・動画配信

メリー・ポピンズ1964年製作の映画)

Mary Poppins

上映日:1965年12月18日

製作国:

上映時間:140分

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズの魅力的なファンタジー世界
  • セリフやシーンが鮮明に覚えられる感動的な映画体験
  • 実写とアニメの融合が画期的でわくわくする
  • 名曲が揃っており、音楽が良い
  • 家族で観ることができ、子供にもおすすめの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

ogi
3.7

アニメとも融合したファンタジーな
ディズニーの名作ミュージカル♫

舞台はイギリス、裕福な銀行家の父
がいるバンクス家に雇われたのは、
魔法使いちっくで清く正しく優しい
家政婦のメリーポピンズさん✨…

>>続きを読む
RAY
3.9

“魔法”


1964年製作のディズニー・ミュージカル。
作曲賞などアカデミー賞5部門を受賞した作品です。
イギリスの作家である、パメラ・L・トラヴァースの『メアリー・ポピンズ』を原作としています。…

>>続きを読む
れな
5.0


どんな嫌な仕事でも
面白いところはあるわ🎶
それを見つけたら
どぉ〜んなことでも遊びになっちゃう🎶🎶


恥ずかしながらメリーポピンズ未見でしたの🤭💦だから劇場でリターンズやってたときもスルーして…

>>続きを読む
Kaho
5.0

1964年!色褪せない名作!!
チムチムチェリー🎶
リターンズも好きやったけど、やっぱりこっちの方が好みー!💖💖
階段をスーーーって登って降りていくの憧れたなぁ☺️
指パチンッで片付けられる技身につ…

>>続きを読む
ふう
5.0

こんばんは。
また、お久しぶりです。
なんだか毎日暗いニュースや飛び交うよくわからない情報にめげています。
映画を見る時間はあるのに、ついTwitterに張り付いてしまってさらに気持ちが落ちていく一…

>>続きを読む
4.5

メリーポピンズはいつでもパーフェクト♪
50年以上経っても色褪せない名作♪♬

楽曲の全てが名曲♪
何度もサントラを聴いたけど、映画をしっかり観るのは実は3〜4回目くらいだったりする。

ジュリー・…

>>続きを読む
ふに
4.0

午前十時の映画祭で鑑賞

メリーポピンズがツンとした表情だけど子供達に愛情たっぷりで素敵!

衣装も世界観もかわいい!
絵の中に入ってアニメーションの動物たちと踊るシーンは夢があって、次は何が起こる…

>>続きを読む

有名な作品であるため鑑賞。

見て本当に良かった。
今見ても、発想や技法には驚かされるものばかりである。

メリー・ポピンズをただの優しいお姉さんとして描かず、無表情でも明るい得体の知れない存在とし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

久々に見たらめちゃジーンときた。すっごい良い映画。映像や音楽が素晴らしい。また、ジュリーアンドリュースの類稀な美貌と伸びやかな歌声がとても魅力的なのは言うべきにあらず。だけど1番心に残ったのは親子の…

>>続きを読む

午前十時の映画祭にて、劇場では初鑑賞。
スタンダードナンバーが、夜のロンドンの空から流れてきて以来、愉しくて愉しくて、涙が止まらない。私のイギリス好きのルーツはこれだと確信した。"スーパーカリフラジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事