メリー・ポピンズの作品情報・感想・評価・動画配信

メリー・ポピンズ1964年製作の映画)

Mary Poppins

上映日:1965年12月18日

製作国:

上映時間:140分

あらすじ

みんなの反応

  • メリーポピンズの魅力的なファンタジー世界
  • セリフやシーンが鮮明に覚えられる感動的な映画体験
  • 実写とアニメの融合が画期的でわくわくする
  • 名曲が揃っており、音楽が良い
  • 家族で観ることができ、子供にもおすすめの作品
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メリー・ポピンズ』に投稿された感想・評価

子供の頃にVHS持ってたらずっと観てそう

子供向けではあるのだろうけど、間違い無く全年齢楽しめる

午前十時の映画祭、9作品目は「メリー・ポピンズ」。

今ならCGで何とでもできるシーン、
もちろんCGほどリアルに表現できていないけれど、反対に「64年にどうやって作ったんだ?!」てものすごいワクワ…

>>続きを読む

再鑑賞。初見は午前十時の映画祭にて。

子供の頃に聴いたことがあったけど何の作品の曲だかわからなかった「チム・チム・チェリー」。メリー・ポピンズの曲だったと知ってスッキリしました。他にも楽しい曲が沢…

>>続きを読む
4.4

あれ〜書き忘れてた!!
細かいこと覚えてるうちに色々書きたかったのに…笑

とにかく“素敵”な楽しい映画で、絵の中に飛び込むシーンは本当に好き。

でも1番好きなのは、煙突掃除の男の人たちが一斉に踊…

>>続きを読む
ジロ
4.0
名作!名曲ぞろいで映像も楽しく、とってもワクワクした。
スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス!

今年公開のリメイク?続編?も楽しみですね。

TOHOシネマズ新宿にて。午前十時の映画祭。
実之
4.4
劇場(再上映) 字幕版

「午前十時の映画祭9」グループA 2018/7/27-8/2

(日本公開 1965/12/18)
3.8

今度『メリー・ポピンズ・リターンズ』をやるらしいです。
既にclip済
だってエミリー・ブラントがメリー役だし
メリルストリープも出るみたいだし楽しみ楽しみ🎶

そして午前十時で『メリー・ポピンズ』…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

○この内容で140分はやや長く感じる。

○父親が家族を省みるようになるという結末だが、それに至る直接的な流れがやや強引。子供を連れていくように言われた銀行で取り付け騒ぎがありクビに。その夜クビを言…

>>続きを読む
tamami
-
スクリーンで観させてくれて
本当にありがとうございます。
曲がまじで大好きなのばっかりだから
くるぞくるぞおおって思いながら
全然泣くシーンじゃないのに
スクリーンで観れた感動で何回か泣いた。
さき
3.8
実写とアニメーションがこんなにも自然に融合するものなのかと感動

見ているだけで幸せな気持ちになれる、夢のような世界でした

あなたにおすすめの記事