恐怖の報酬の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 60ページ目

『恐怖の報酬』に投稿された感想・評価

自分の未来を変える為に生死を分ける一か八かの勝負に出た4人の男達

過剰な演出や音楽もなくドキュメンタリー調で物語は進むので、主人公達の泥臭い決死行に現実味や迫力を感じられつつも、最後は伏線があるの…

>>続きを読む
odo

odoの感想・評価

3.0
500km先までトラックでニトログリセリンを運ぶ主人公。
イライラ棒をやっているような緊張感が続く。

タイトルはギャング映画っぽいが、実際はヒストリーチャンネルのアイスロード・トラッカーズみたいな話。モノクロ。イブ・モンタンがフランス人のちょいワルオヤジに惹かれて彼女に興味をなくす展開が謎。やっぱフ…

>>続きを読む

どーやって撮ったのかな
あのトラックの後輪が抜け出すと同時に崩れる橋の場面
現在のようにハイテク技術が存在しなかった頃、
危険なシーンを撮影するのは、
文字通り危険だったと思われます
セットを組んで…

>>続きを読む
まこと

まことの感想・評価

4.1
任務物としては最高の緊張感を終始保ててるのではないでしょうか。

去年の午前十時の映画祭の作品。
スクリーンで観れて良かったです(^ ^)
iceblue

iceblueの感想・評価

4.5

昔観た時の興奮や衝撃がまだ心に残っている。汗。泥水。蒸し暑いスラムのような街。ニトロを運んで得る高い報酬が目当ての男たち。出発までがとても長い。
 
いかにお金が欲しかったか。
いかにここから出たか…

>>続きを読む
2014.7.6
超面白かった。人間味あふれすぎ。ただ、尺が長い。
終始漂う緊張感と印象的なラストシーン。
ラ・フォンテーヌの寓話、「ライオンとブヨ」を思い起こさせる。
ニトログリセリンを荷台に積んで、ガタガタの山道をトラックで走る話。

タバコの葉が爆風でぶっ飛ぶショットが忘れがたい。
ただ、ちと長い。

第6回パルム・ドール受賞作

少しでも揺れたら爆発するニトログリセリンを安全装置が何も搭載されていないトラックに積み込んで事故があった油井現場まで運ぶ恐怖やスリルを描いた作品

映画の前半は主人公が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事