追憶に投稿された感想・評価 - 49ページ目

『追憶』に投稿された感想・評価

Minori333

Minori333の感想・評価

3.6
このワガママ女!とつっこみたくなる。ロバート・レッドフォードはどこまでも理性的でいい男すぎる。
次男

次男の感想・評価

4.0

"The way we were"って言葉だけで、胸が締め付けられますよ。

加齢って魅力的です。この映画の素敵さばっかりは、加齢に助けてもらわないとわからないのでは。加齢を語るにはまだ尻の青い私で…

>>続きを読む
ピナコ

ピナコの感想・評価

3.8

ニューヨーク
第2次世界対戦中に偶然の再会から始まる
白い軍服姿のロバート・レッドフォード酒場で座ったまま寝ている、ひときわ目立ちカッコいい。

THE WAY WE WAREの曲と共に学生時代の2…

>>続きを読む
たく

たくの感想・評価

4.3

良かったわー。
バーブラ・ストライサンドの演技と主題歌がいいよね。

第二次大戦中、大学の同窓生として出会った男女が愛しあい、すれ違い、そして別れる。
この二人、愛し合ってるのに性格が合わないんだよ…

>>続きを読む
ardant

ardantの感想・評価

4.0
この作品が非凡なのは、男と女の別れの理由を、病気や好きとか嫌いとかなどではなく、「生き方の違い」に求めたことだった。だから、大人の恋愛映画と呼べるのだ。バーブラ・ストライサンドが、余りにも魅力的だ。
この映画の男女の在り方は、後々の映画や恋愛観に取り上げられますよね!
男性が求める良き妻とは⁈と考えさせられる映画です。

価値観も正反対で好きになっちゃうことってある。若いときはなおさら。
ケイティ演じるバーブラ・ストライサンドが美人じゃないのがいい。反政府運動にうちこんでビラ配ったり、強い女性なのに、恋愛は不器用。彼…

>>続きを読む
jj

jjの感想・評価

3.9

幻想として心の中に存在し続けるタフで陽気でハードボイルドなアメリカのシンボリックで美しいモンタージュで始まる”The Way We Were”(邦題:追憶)。
第二次世界大戦中のスペイン内戦を背景に…

>>続きを読む
mia0708

mia0708の感想・評価

3.8

正直言ってバーブラ・ストライサンド演じる主人公が好きじゃなかった。ヒステリックで周りからも浮かんでて。なぜハベルが結婚したかちょっと理解しづらい。

でもラストシーンを観てハベルもケイティーの事をと…

>>続きを読む

有名な主題曲だけで観たつもりでいましたが、未見でした。
シドニー・ポラック監督は「大いなる勇者」「ひとりぼっちの青春」が
好印象ですが、本作や「ボビー・ディアフィールド」等
恋愛ものでもその手腕を発…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事