トイレットの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • もたいまさこさんの演技力が素晴らしい
  • 家族の愛情や絆が描かれている
  • 餃子が美味しそうに描かれている
  • ばあちゃんの存在感が印象的
  • ゆったりとした雰囲気が心地よい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『トイレット』に投稿された感想・評価

つよ

つよの感想・評価

4.5
引きこもりの弟とハッキリとモノを言う妹のいる青年が母を亡くす。
家には英語の分からない日本人の祖母。
「ばーちゃん」と呼んでたり、良かった。

何回寝落ちしたことか。かったるい。ワタシには合わんのか?間合いは長いし、展開は遅いし、出来事も大した事はないし。トイレが長い?知らんがな。英語は喋れへん?知らんがな。よその子どもやった?知らんがな。…

>>続きを読む
vivo

vivoの感想・評価

5.0

やさしいなぁ。ミシン、餃子、ピアノ、エアギター、そしてトイレット、そんなプロップたちを通して、小さな体験の共有の積み重ねが共感を育み人を繋ぐということを感じさせてくれた。そして、そこに互いへの共感と…

>>続きを読む
kyu

kyuの感想・評価

-
△×
まあオチはそうだろうと思った。
ゆるふわな「狙った」感がどうも苦手。
boa

boaの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

メイドインもたいまさこ
信頼のじゃぱにーずてくのろじー
あまりつかみどころがなかった
ウォシュレットって
日本独自のものだったんですね

もたいまさこ、いつしゃべるのかなーと思いながら観ました

BS松竹東急の『よる8銀座シネマ』で鑑賞。

母親の死を機に久し振りに揃った家族--引き籠りのモーリー(David Rendall)・オタクのレイ(Alex House)・ぶっきらぼうなリサ(Tat…

>>続きを読む
言葉なんて要らねぇ!

あなたにおすすめの記事