「そう、後から知ったんだ。何気なく歌ったものが録音されていた。驚いたよ」
ただ、老演奏家のインタビューとライブ映像が交互に並べられ、そして時々街の風景が差し込まれるだけなのだ。
驚くべきことに、脚…
■キューバ音楽を楽しむ〜♪■
あー、これはお酒が入っていたほうが、また一段と楽しめたのでは?なんて考えながら見ました〜♪
世界的ギタリスト「ライ・クーダー」氏。
3歳でギターを手にするも…
ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティブ@渋谷bunkamuraル・シネマ
ライ・クーダーがキューバ以外では無名の老練ミュージシャンを集めてレコーディングやツアーを行う。
元々あったバンドではなく、…
音楽ドキュメンタリーです。ピアノのおじさんが私の中では一番かっこよかったです。キューバの雰囲気がよく撮れてますね。波濤が道に注ぐ感じとか、マルクスの文字とか。アメリカに行ったじいさん連中が、ウィンド…
>>続きを読むキューバ音楽は馴染みがなかったのだけれど、「映画と旅する365日」紹介作品なのでなんとなく観てしまった。
なんだか素敵!と再発見。
Buena vista social clubの演奏が素晴らしく…
歴史的記録としての価値が高そうな映画。ともすれば時の流れに埋もれてしまっていたであろう人々を、それぞれのストーリーとともに残す。
映画自体は終始おしゃれな音楽を奏でる楽しそうなおじさん、おばさんた…
©Wim Wenders Stiftung 2014