三部作の二作目。よくこんな短期間、1年で三作も撮ったな。
特撮が圧倒的で感激した一作目。本作は続編というのもあって大魔神の特撮部分に一作目ほどの衝撃は感じられない。それでも素晴らしいのには変わりない…
まず、タイトルにツッコミ入れたくなる。大魔神怒んないと出てこないやん。怒ってるから出てくるんやん。みたいな。
この世界の領主は悪いことしたくてたまらんのかいな、ってぐらいに悪だくむ。そんで蒼氓虐げ…
「お前らの信じるデウスは何処にいる!」
遠藤周作『沈黙』
映画の中にはたびたび、畏れを知らぬ者に対して、天に代わり裁きを下す執行人が出現する。
『ダーティーハリー』のクリントイーストウッドや、『狼…
【遅れに遅れて合コンにやって来た大魔神、
まさかの2次会も遅れてくる】
大魔神3部作の第2作目。
藤村志保みてポッと赤くなったんかと思ったら怒ってんのかい…
にしても、あ〜、やっぱり遅…
大映の特撮時代劇シリーズ第二作目。監督は「座頭市」シリーズなどで監督を務めた三隈研次。キャストは橋本力、本郷功次郎、藤村志保、丸井太郎などなど
戦国時代、とある貧しい国を治める悪代官が湖越しにある…
三つ子の魂百まで(๑•̀ •́)و✧
大魔神レビューの後編です(^-^)
三隅研次監督 1966年製作
特技監督 黒川義之
主演 本郷功次郎、藤村美保
シリーズ「今日は何の日」パート2
8月…
大魔神二作目。監督は座頭市とかの三隅研次だね。
三作ある中では、なんというか一番映画的な感じはある。カット割りとか引きが多くライティングも凝ってる印象はある。気のせいかもしれんが。
たださ、大魔神…
先日亡くなった、大映のスター、藤村志保さんがこの映画のヒロイン。
悪役俳優、内田朝雄が、理解ある領主を演じてるのも新鮮。
『十戒』よろしく、湖が割れて出来た道を進む大魔神。これも名シーンだなぁ。
…