フェリーニのアマルコルドに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『フェリーニのアマルコルド』に投稿された感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

うううううむ。

綺麗だし凄いと思うところも多かったが、まだまだ噛み砕く力がないのか、そもそも合わないのかフェリーニ作品は楽しめたことがないかもしれない。

ムッソリーニ巨大パネル、巨尻を眺めたりガ…

>>続きを読む

前半と後半を逆で見てしまい、変な感じだった。L Dだからなのか色が淡かった。女が欲しいって叫ぶくだりとか、謎な部分も多いけど少年時代ってそんな感じか
フェリーニいかんせん乗れない。イタリアに馴染めな…

>>続きを読む
4.0

何か分かりやすい起承転結の物語ではなく、昔のイタリアの田舎村の四季と、そこに暮らす個性様々な登場人物たちによるエピソードを綴った物語なのに、主要人物たちへの愛着と、彼らと一緒に村で生活してきたかのよ…

>>続きを読む
EE
3.9

現実と映画の狭間のイメージって感じだった
すごい面白いわけではないけど、心に優しく焼き付く感じ
とれたてマルシェの野菜たちみたいなメンツとカラッとした陽気さが素敵
みんなで小さい船に乗って恋バナとか…

>>続きを読む

過去鑑賞記録。
特にストーリーの無いフェデリコ・フェリーニが描くイタリアほのぼの日常スケッチ。確か幼少期の体験談とか入ってるんだったっけ。豊満熟女の誘惑が強烈で滑稽だった。フェリーニ監督作の中で一番…

>>続きを読む
kazoo
4.0

1930年代のイタリア北部の港町が舞台。監督の幼少期の思い出を元にしている。物語は、主人公の少年の成長を中心に、町の人々の日常や季節の移り変わりを描いている。「アマルコルド」は、リミニ地方の方言で

>>続きを読む
きし
4.0
フェリーニの好きな理由に、イタリアのカラッとした明るさ、空気感が好きというのがあるけど、
この映画はそれがど真ん中に感じられる。
めっっっっっちゃくちゃ好き。何回も見てる
3.8
1001
Mendelssohn
《Ein Sommernachtstraum Op.61》
あまり趣味には合わんが、
綿毛で始まり綿毛で終わる、冬の綺麗な雪や孔雀は通過点にすぎないのがすげぇ。
妻は死んで、戦争の予感があるのに、同時にポジティブなエネルギーに満ちてる。

このレビューはネタバレを含みます

「フェリーニのアマルコルド」

フェリーニの少年時代を投影した童貞映画。何でも美しく、そして価値があるものに見えた童貞時代の視点をそのまま映像化した様な作品でとにかく映像美に惹かれる。

4Kリマス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事