蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳に投稿された感想・評価 - 31ページ目

『蜘蛛の瞳/修羅の狼 蜘蛛の瞳』に投稿された感想・評価

プー

プーの感想・評価

4.0
おもしろっっ!!
振り返ってただ見つめてる時間が怖すぎてゾクゾクした。スタートから、どういうこと?どうなるの??って引き込まれた

《笑いの間、暴力の間》

みなさんは黒沢清の映画だと何が好きですか?
Jホラー黎明期に突如現れた『CURE』から近年はヨーロッパ系映画祭で高い評価を得るキッチュなアート映画まで非常にファン層が多彩な…

>>続きを読む

哀川翔の「え?」がクセになる

固定カメラですごく遠くから撮ったシーンがたびたび出てきて、表情も何もわからない米粒みたいな登場人物がいったい今何を思いながらトボトボ歩いているんだろうと考えながら見て…

>>続きを読む
tunic

tunicの感想・評価

4.0

これは一応続編なの?別の世界線の話?訳がわからないながらも、映し出される絵がいちいち魅力的なので困る。諏訪太郎を追い詰める四人とかなんだかずるいよもう。翔さんは前作同様MEN'S TENORASでバ…

>>続きを読む
いいじゃん追いかけっこ。化石みっけたら500円もらえるし、組長関連のシーン全部いい。部屋、マイク映ってる。
dune

duneの感想・評価

4.0
物語らしい物語が存在しないひたすら虚無に流れる時間の使い方だけど、映像自体は実は雄弁で、虚無な人生を歩む彼らの"悲観"を取り払おうとしているように見える。『蛇の道』より好き。
前知識なく、シリーズものとも知らずに鑑賞。大杉漣、寺島進、ダンカンなどのキャストもそうだが、映画の雰囲気も北野武風であった。悪くないね、こういうのも。
さかい

さかいの感想・評価

3.5
蛇の道の続きらしい
復讐をはたし今は普通の(?)会社ではたらく新島だったが…
前作のあのナゾな塾はなんだったのか
ナゾな塾とローラースケートは結局ナゾ
不可解。世にも奇妙な物語みたいで怖い

黒沢清らしさも随所であるものの、みなさんが言っている通り、たけし映画っぽい。北野武の初期の一連の映画はもちろん俺も好きなので、これも好きだった。
でも、北野武の映画見ても、この映画に出て〜と思ったこ…

>>続きを読む

上映時間の関係で『蛇の道』の前にこちらからみた。
北野武の影響はたしかにあるし、キャストを見てもダンカンとか冒頭のあのチンピラとかたけし軍団なのだが、黒沢清っぽさもところどころ強く感じた。
たとえば…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事