ホテル・ルワンダの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『ホテル・ルワンダ』に投稿された感想・評価

ルワンダ虐殺を描く。聞いたことはあったが、よく知らないままでいた歴史を学べた。もはや面白いとかそういう話ではなく、理解するためには見ておいて損はないと思う。

ポール支配人がとにかく優秀で、この人の…

>>続きを読む
結構グロかったけど歴史に興味を持つには最適な一種の教科書みたい。
misuzu

misuzuの感想・評価

3.8
「世界の人々はを怖いね、と言ってディナーを続ける。」まさに今の状況。
odyss

odyssの感想・評価

4.0

【ルワンダ虐殺を知るために】

1990年代にアフリカで実際に起こった大虐殺事件を映画化したものである。 テリー・ジョージ監督作品。 

アフリカのルワンダで民族抗争が高じて虐殺事件が起こりつつある…

>>続きを読む
火曜

火曜の感想・評価

5.0
とても強いショック。緊迫感。
言葉にできない。人間はここまで来ちゃうんだ
たくさん救ってるように見える主人公が救った人たちに対して、亡くなった人たちの人数が桁外れすぎて、、

戻ってこない人たちのために風化させないことが大切。
軽率

軽率の感想・評価

3.8

たまには真面目な映画を見ないとね。と思ったがあまりのことに言葉を失う。
ゴキブリと呼んで殺す相手と自分とにどれほどの違いがあるのか。次の世代を残さないためにと子どもまで殺し尽くす。本当にどこまでも残…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

4.5
ルワンダ大虐殺についてどのようなものか緊迫感をもって知る事ができてよかった

1994年にアフリカ、ルワンダで起こったフツ族過激派によるツチ族大虐殺。

その内乱の中、フツ族ツチ族問わず1000人以上もの難民を受け入れたホテル支配人のポール・ルセスバギナを描いた作品



ポ…

>>続きを読む
実話。

始まりは成り行きだったけれど、状況と共に前向きに。

あなたにおすすめの記事