火垂るの墓の作品情報・感想・評価・動画配信

火垂るの墓1988年製作の映画)

Grave of the Fireflies

上映日:1988年04月16日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の悲惨さや兄妹愛を描く感動作
  • 生きることの大変さや環境の恵まれ方を考えさせる
  • 兄が妹のために生きる姿に心を打たれる
  • 観るのはつらいが、日本人なら一度は観るべき作品
  • 再観は辛くて心の準備が必要
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『火垂るの墓』に投稿された感想・評価

1988年公開
監督 : 高畑勲
==
第二次世界大戦下の日本で、二人の兄妹が必死に、しかし明るく楽しく生きようとするお話。

どんなに国とか社会とか、大きな枠組みで大きな出来事が起ころうと、一人の…

>>続きを読む
MSTY
-

戦時下の日本が舞台となっていて、冒頭から重たいシーンが始まります。気持ちの準備をしてから観ないと、場面場面で「もしこういうことが自分の周りに起こったらどうしよう」などと考えてしまったりして結構つらく…

>>続きを読む
LiLiLi
-

恥ずかしながら29歳にして初めて鑑賞。
昔は金ローで毎年やってたものの、母が「辛くて観られない」と、観ることがないまま放映されなくなり。必ず観なきゃと思いつつ、長く地上波放送されなかった作品をようや…

>>続きを読む
おに
3.6
なぜか初視聴
律子
3.8
絶対に戦争しちゃいけない。。
こんな理不尽なことない。。
aa
5.0

大人になってから見るのがこんなにしんどいとは思わなかった。最近自分に息子ができたのもあって見てて辛すぎてずっと大号泣でした。

子供の頃に何度か見たことがあったけどなんとなくしか覚えてないし、戦争っ…

>>続きを読む
結芽
5.0
清太にいにが泣いちゃうところで、私もう耐えられなかった
Tom
3.8
金曜ロードショー_250901_153
3.5
自分の大事な人たちを大切にしようと思ったし、ご飯も大切に食べようと思った
苦しかった

あなたにおすすめの記事