リオ・ロボの作品情報・感想・評価

『リオ・ロボ』に投稿された感想・評価

4.1

ベテラン元北軍司令官と青年元南軍士官、若い女性のトリオが悪党一味に立ち向かう西部劇。 
ハワード・ホークス監督とジョン・ウェインがコンビを組んだ西部劇四部作の第四弾。
ジョン・ウェインが主演、ジェニ…

>>続きを読む
蛸
4.0

ホークスの遺作。
アメリカンニューシネマが作られていた時代に作られていたとは思えないほど牧歌的な雰囲気の西部劇だが、ラストの撃ち合いには迫力がある(流血描写もここでだけ使用されている)。
明らかに時…

>>続きを読む
ホークス監督遺作。

列車強盗シーンなど、

見どころある。
masat
3.0

『バニシング・ポイント』『ラストショー』『コールガール』・・・ヘイズコードが廃止、同時にアメリカン・ニューシネマが生まれ4年経った1970年。第一期が終わろうとする成熟したニューシネマのこんな時代に…

>>続きを読む

ニューシネマ時代に作られたとは思えないくらいオールドスタイルな西部劇だが、巨匠の遺作にしてはだいぶ面白い。

貞淑な未亡人と思われたジェニファー・オニールが、後半につれキャピキャピしてくるのが可愛い…

>>続きを読む
キレキレの運動、その速度を途絶えない繋ぎ、遺作にしてこの歴史的傑作。
4.3

馬の蹄の音のようにガットギターのボディを叩くオープニング。序盤に出てくる列車を捕獲する逆行装置、運動の放棄はホークス的としか言いようがない。終盤の人質交換の場面から怒涛のクライマックス、素晴らしい。…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

リオ・ブラボー系列でも識者には最も高評価を受けていた作品。でも人によってはもう飽きたとも言われていて、どっちかなあと思いつつみた。

プロットに関してはありそうでなかったというか、南北戦争から話がは…

>>続きを読む
BS12

タイトルの意味が何かと思っていたが、でも、それはそれで最高。

音楽も思った以上に良いし、ぜひまた見たい!

あなたにおすすめの記事