海辺のポーリーヌの作品情報・感想・評価・動画配信

海辺のポーリーヌ1983年製作の映画)

Pauline à la plage/Pauline at the Beach

上映日:1985年06月15日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

みんなの反応
  • ポーリーヌの若さと美しさが魅力的
  • 恋愛観が多彩で面白い
  • 夏の光と海辺の情景が清々しい
  • 登場人物の会話が哲学的で洒落ている
  • 始まりと終わりが同じ場所であることが印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『海辺のポーリーヌ』に投稿された感想・評価

rikumaru

rikumaruの感想・評価

5.0

 ザ・フランス映画な内容。とても情緒的で、人間の心の内がわかる内容。ハリウッド映画のように派手さはないことがとても現実身を帯びていて、魅力的。また、アート的な要素も◎。

 フランス映画ならではの最…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

3.0
〖1980年代映画:喜劇と格言劇シリーズ:フランス映画〗
1983年製作で、エリック・ロメールの喜劇と格言劇シリーズ第3作らしい⁉️
恋多き乙女⁉️な作品でした😅

2021年2,205本目
かほ

かほの感想・評価

-
展開が面白い。ピエールは苦労人…おつかれさま…。
軽めの哲学的恋愛会話劇。
舞帝

舞帝の感想・評価

3.0

一度エリック・ロメール作品は見てみたかった。

...え?喜劇要素どこ?
主要登場人物6人、全員どうしようもない。(ポーリーヌはまだマシか)
序盤の恋愛観を語り合うシーンで意識が飛んだせいでもあるか…

>>続きを読む
煙

煙の感想・評価

4.0

固定カメラ多いが、微妙に動いてるカメラも多い。冒頭、庭でお茶するポーリーヌとマリオンを映す画像をあえて割って近づくカットがある。発言がアクロバティックに変わる売り子に罪悪感無し。終盤、アンリ家でピエ…

>>続きを読む

曖昧さ、他者への関心と干渉と思いやり
ショットの最後に人物ではなく自然を撮るショットが美しかった
優しさだって人を傷つけるんだから本当にどうしょうもないと感じた
ギスギスするし、お互いに相手に絶望す…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

4.0
映画は素晴らしかった。それはそれとして、ゆっくり勃起した。しかしこの勃起は、一体どこから来たのだろうか。そしてどこへ向かうのだろうか。私は気になって仕方がない。気になってラーメンしか食べられない。
Brescia

Bresciaの感想・評価

3.5
池袋新文芸坐
とんぼ

とんぼの感想・評価

4.5
きしょ論理パズル

社交性が低くて自己中心的で平凡なだけでここまで嫌われるとは
いげ

いげの感想・評価

3.9
地図上に固定されている、別々の真実を信じ二人は扉から出る

あなたにおすすめの記事