クラッシュの作品情報・感想・評価

クラッシュ2004年製作の映画)

Crash

上映日:2006年02月11日

製作国:

上映時間:112分

ジャンル:

配給:

3.8

みんなの反応

  • アメリカ社会の複雑さを訴える
  • 格差社会、人種差別、犯罪率増加、介護問題、失業率問題などあらゆる問題を一つのループにした作品
  • 人生のクラッシュは自分自身への警告
  • 人種差別を題材にした作品
  • 群像劇にしては抜群の伏線回収力
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クラッシュ』に投稿された感想・評価

EDDIE
4.6

憎しみと差別の連鎖。人間は断ち切ることができるのか。善は必ず悪を裁けるわけでもなく善が必ず善を貫けるわけでもない。人は人を見るときバイアスがかかってしまっているのだろう。結末がまた皮肉めいた終わり方…

>>続きを読む
4.1

自己の盲目性を自覚することで弱さを優しさへと昇華させる。そんな人間性に着目した名作。

それでもまたひとはぶつかり、そしてやはり、共に生きていく。

人種・エスニシティ・階級・経済格差などをモチーフ…

>>続きを読む
受賞実績や評価で期待したのですが、私には全く響かなかったです。オムニバスとしてもあまりに話がばらばらで、最後に綺麗に繋がった感じも薄かったです。各人物の描き方も中途半端にしか思えませんでした。
uni
3.9
タイトルからカーアクションの映画みたいだけど違ってた。
良いことをしながら悪いことをするのが人間、この言葉思い出した。

アメリカって複雑な国だなとつくづく思う。
少なくとも自由の国ではないね。
キャラクターがはっきり描かれて、今考えるとすごい豪華な俳優ばかり出演してる群像劇。
OT
4.0
銃社会の怖さ
登場人物が繋がっていく
警察の弟
oka
3.8
「お前は私を困らせて、お前自身もおとしめている」
そういうことは往々にして起こってしまうもので…。負のスパイラルを客観的に見せ、差別や偏見から遠ざけようとする社会性の高い作品。
よく練られた脚本と様々な人々のオムニバスが同時進行する展開はなかなか素晴らしいものがある。良くできすぎていて逆に残念感が残る作品でした。

別にこんな映画を作ったところで人種差別は無くなるわけではないんだけど、こういうことを続けるしかないよね

多民族国家に住んでるわけでもないので、背景を知ってるわけでも、感じてるわけでもないけど、主に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事