ロサンゼルスで起きたある交通事故を起点とした、人と人との心の衝突を描いた群像劇。
様々な人種が暮らすアメリカ合衆国。
理不尽な差別・偏見による、嫌がらせや憎悪。
登場人物が思っていたより多く、さ…
アカデミー賞受賞作品とゆう事で鑑賞☆
アメリカの社会問題をテーマにした本作。
人種差別を取り上げ様々な人々の日常を描きながら、その中で衝突していく模様が映し出されている。
透明マントのくだりがあ…
Yesterday, my friend and I talked about political issues in films and media. Nowadays, films and cu…
>>続きを読む多分だけど15年ぶりとかに視聴。
レビューが書いてあると思ったら書いてなかった…
当時の印象はとにかく「透明マント」が強くて、わりと好きだと思える映画だった。さて、久々に見たらどう感じるのか…
…答…
面白かった。アメリカにある人種差別と銃社会の問題の中で暮らす人々の話。わたしもフランスにすんだことがあり、人種差別を感じたことがあるから、悔しいと気持ちや怒りが少しわかった。
その中でずっと暮らさ…
なんか久しぶりに凄い映画を観たという感覚でした。
アカデミー賞を取るのも納得できました。ただ単に、差別というのを描いているのではなく人間の心理であったりと色んなテーマを描いている部分が良いなと思いま…
人種問題やらなんやら凝縮して詰め込んだのはいいけど、胸糞要素多すぎてしんどかった。
終盤、BGMでいい雰囲気にして感動を誘おうとしてるけど、全体的に胸糞部分の回収が少なすぎません??
ホラー映画でも…