父親たちの星条旗の作品情報・感想・評価・動画配信

父親たちの星条旗2006年製作の映画)

Flags of Our Fathers

上映日:2006年10月28日

製作国・地域:

上映時間:132分

3.5

あらすじ

出演者

ライアン・フィリップ
ジョン・ブラッドリー

ジェシー・ブラッドフォード
レイニー・ギャグノン

アダム・ビーチ
アイラ・ヘイズ

ジェイミー・ベル
ラルフ・イグナトウスキー

バリー・ペッパー
マイク・ストランク

ポール・ウォーカー
ハンク・ハンセン

ジョン・ベンジャミン・ヒッキー
キース・ビーチ

ジョン・スラッテリー
バド・ガーバー

ロバート・パトリック
チャンドラー・ジョンソン

ニール・マクドノー
デイヴ・セベランス

メラニー・リンスキー
ポーリーン・ハーノイス

トーマス・マッカーシー
ジェームズ・ブラッドリー

クリス・バウアー
アレクサンダー・ヴァンデグリフト

ジュディス・アイヴィ
ベル・ブロック

スコット・リーヴス

スターク・サンズ

ジョセフ・クロス
フランクリン・スースリー

ベンジャミン・ウォーカー
ハーロン・ブロック

マイラ・ターリー
マデリン・イーヴリー

アレッサンドロ・マストロブーノ

ジョージ・グリザード

ハーヴ・プレスネル

ジョージ・ハーン

レン・キャリオー

クリストファー・カリー

ベス・グラント

コニー・レイ

アン・ダウド

メアリー・ベス・ペイル

デヴィッド・パトリック・ケリー

ジョン・ポリト

ネッド・アイゼンバーグ

ゴードン・クラップ

カーク・B・R・ウォーラー

トム・ヴェリカ

ジェイソン・グレイ=スタンフォード

ブライアン・キメット

みんなの反応

  • 硫黄島の戦いをアメリカ側から描いた戦争映画
  • 英雄は人によって作られるもので、プロパガンダにされることもある
  • 戦争が終わってからヒーロー扱いされ翻弄された戦士たちの人生の方に焦点を当てた異色の戦争映画
  • 戦争が生んだ悲しみや苦悩、差別などを描いている
  • 戦争は本当に怖く、人を殺してはいけないというメッセージが込められている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『父親たちの星条旗』に投稿された感想・評価

3.0
英雄とは何か

戦地での経験で心も体もボロボロの兵士

インディアンの問題

硫黄島からの手紙ででてきたシーンもポツポツと

『硫黄島からの手紙』と同じようにがっつり戦争を描いた作品かと思っていたんですが、見てみると、帰国後のエピソードがメイン。戦場がずっと映されるというわけではないからか『硫黄島からの手紙』よりは見やすい…

>>続きを読む

ジェームズ・ブラッドリーとロン・パワーズのノンフィクション『硫黄島の星条旗』が原作。ウィリアム・ブロイレス・Jrとポール・ハギスが脚色、イーストウッドが監督した「硫黄島」2部作の1本。
スパイク・リ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
「硫黄島からの手紙」のほうを先に見てからこっちを見た。
硫黄島からの手紙での出来事と重なるところはあるかなと思ったけど見当たらなかった。あったとしてもわからなかった。
星条旗を立てて生…

>>続きを読む
2部作だと知って、まずはこっちを視聴。
エンドロールの写真、、このうち何人が生きて帰れたんだろう
“戦場にヒーローなどいない”
時系列と登場人物が上手く紐付かず
苦戦したけど結局この言葉に尽きる。
3.1
このレビューはネタバレを含みます

アメリカ目線でのあの当時の歴史を学んだことがないので、この作品に描かれていた事が事実かフィクションが1部混ざっているのか。自分には分かりません。

良くも悪くもアメリカらしさというのが、出ていた戦中…

>>続きを読む
3.5
硫黄島の戦いの話
今では考えられない時代の話だし
戦闘シーンというよりは、硫黄島で英雄とされた3人の物語が多め。
hana
3.7

戦争なんてこの世で一番無意味なことだね
戦争を体験したこともない私が、こうやって再現された映像を見るだけで心が痛くて落ち込むのに、経験者の心的外傷は計り知れない 死んでも地獄生き残っても地獄勝って…

>>続きを読む
硫黄島からの手紙を観るためにまずこちらを視聴。
戦場も地獄、帰還しても地獄。
本当に戦争はどうしようもないですね。

最後の海辺のシーンはとてもよかった。

あなたにおすすめの記事