生命の尊さと親の愛を知る…。
成り行きから赤ちゃんの面倒をみることになった不良少年だった主人公…。
それにより子供を育てる大変さと親の愛、生命の尊さを知る。
自分の生き方、考え方を反省して人生をや…
映画としては普通に思う‼️
悪くもないし…良くもない😂
ツォツィのその後がもう少し見たかったかも(笑)💦
あの少年は今はこんなに立派になりましたみたいな‼️
この作品を観て感じたことは
やっぱり教育…
見ていて苦しくなるような現実。
実際に日本も格差社会ではあるが
世界には格差の差が大きすぎる
そんな国がたくさんある、と
思い知らされる。
早いスピードで発展はしていても
歩みが遅く取り残される地方…
このレビューはネタバレを含みます
よく分からなかったので普通の評価で。
過去に学校の校長から「アフリカのスラムなどの貧困地域に行け。そこに行けば今抱えてるどんな悩みもちっぽけだと思える。本当に生きるために生きてる本物の貧困層を1度は…
危険なスラム街でガッツリ犯罪してる青年ツォツィ、あるきっかけから人生が変わっていく。
過去何度か観賞、見る人によって好き嫌いある作品だろう、ナゼか観たくなる。
冒頭からバイオレンスがヒドイ、見せる気…
【筋書きの欠陥】
南アフリカ映画、2005年製作。ギャビン・フッド監督作品。2006年アカデミー賞外国語映画部門賞受賞作。
タイトルのツォツィとは不良という意味。犯罪行為で生きているハイティー…