身構えていたけどこちらが気落ちするような内容の鬱映画ではなく(個人の感想)鬱病の人が主人公の映画だった。
地球滅亡系といってもなにせ登場人物が少なく(パニックになっているのは姉のクレアだけ?)、全…
冒頭の8分間ですでに吸い込まれた
地球の終わりは、個人の終わりなのか。
それとも、数多ある終わりの中に個人が属しているだけなのか…
トリアー監督自身の鬱病経験から
"パニック時ほど鬱病患者は冷静…
惑星メランコリア衝突による地球滅亡。
鬱病を抱える妹。
支離滅裂な行動で周りも自分も傷つける。
お風呂にも入れない様子が痛々しい。
そんな妹の鬱病もメランコリアが近づくことで快方に向かう。地球…
リアリズムと寓話性が見事なまでにインカージョンを起こして生まれた、精神疾患のトリッキーながらストレートな映像化。鬱病を描いた作品なんて数あるけど、撮ってる当人が鬱病経験者じゃなきゃ描けない程にリアル…
>>続きを読む地球滅亡の危機というディザスターをこんなに静かに落ち着いて見たのは初めてだ。
精神を病んだ「普通」に生きられない妹、とんでもない金持ちと結婚した普通な姉。
自身の結婚式ですら普通に振る舞えず人間関…