サルバドールの朝に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『サルバドールの朝』に投稿された感想・評価

rilke
3.1
DVD所持。

教育を受けられないことの哀れ。
エンドロールになって、その悔しさに涙する。
3.5

スペイン・ラテンアメリカ映画祭2007試写にて。

9/10(月)市ヶ谷にオープンしたスペイン国営Instituto Cervantesの日本支部。今日はそのお披露目も兼ね、週末からのスペイン・ラテ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ぐっと胃に来るような重さで、多分もう二度と見ないんだけど、映画としては完璧 監督の言う通りちょっと長い気はするけど。
実話なのが辛いな
ダニブももちろんだけどスバラーリャの見守る仕草とか、終盤の涙…

>>続きを読む
odyss
3.2

【スペインの歴史に材料をとった映画】

スペイン映画。マヌエル・ウエルガ監督作品。 

スペイン・フランコ独裁政権の末期に、ふとしたことから反体制運動に参加した若者が、逮捕される際に警官と銃撃戦にな…

>>続きを読む
nancy
3.7

この物語は実話。1970年代半ばぐらいまでは、独裁政権下であったスペイン。反体制派の活動をしていた25歳のサルバドールが警察官との銃撃戦で警察に捕らえられる。今はバルセロナは人々に人気の街だが、40…

>>続きを読む

フランコ独裁政権下のスペインが舞台になってるけど、ほんの40年ちょっと前まではスペインがこういう国であったというのが驚きですよ。
今では観光スポットの定番として紹介されるような美しい国やけど、人々が…

>>続きを読む

自分がこの作品を見たいと思ったきっかけは、たまたまクライマックスの一場面を動画サイトで見たからであった。ガローテといわれる処刑法。死刑囚の首に鉄輪をはめて背後から締め上げて絶命させる絞首刑の1つで、…

>>続きを読む
喵來
3.6

15年前のクリームブリュレちゃん可愛すぎる🤤✨表情がうまいわぁ〜
手負いな登場も最高ね✨ふわっふわの黒髪もたまらんね…

フランシスフランコ:36-75まで総統だった。
第二次大戦期のイメージ強いけ…

>>続きを読む
3.5

実話を基にした作品。昔、一度観たけれど、改めて観直しました。

1970年代のスペイン。フランコ独裁政権下、ある若者の革命活動とその結末を描いている。

主人公のサルバドールを演じているのはダニエル…

>>続きを読む

私が物心付いた頃には、もう日本での学生運動は下火になっていたので、サルバドールの生きた時代の感覚というものが、私には分からない。
目的の為の手段の一部だという銀行強盗も、爆弾テロと変わりないようにし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事