最前線物語 ザ・リコンストラクションの作品情報・感想・評価

『最前線物語 ザ・リコンストラクション』に投稿された感想・評価

大してサミュエル・フラーっぽいところは無いけれど描写のしっかりした戦争映画にはなっていた。

とはいえ戦場で黒澤的な撮り方が多かったにしては少し弛んでいた印象で、時間としてももう少し短くても良かった…

>>続きを読む

第二次大戦中に存在した或る部隊の行軍を通し、戦争の実態に迫っていく。北アフリカ、シチリア島、オマハ・ビーチ、ベルギー。正しく最前線と呼ぶに相応しい過酷な戦場で補充兵がバタバタ死んでいく中、ババアから…

>>続きを読む

170分の長編となったリコンストラクション版で、一つの小隊が第二次世界大戦のヨーロッパ戦線で経験する戦いを網羅している。
北アフリカ戦線でのロンメルとの戦い、イタリアに転戦後、ノルマンジー上陸作戦…

>>続きを読む
昔にDVDを買って見たのはこっち
muscle
-

ようやく見たけど、正直失望した。オリジナルエピソードを切り貼りしたような、あまりに断片すぎるエピソードと、低予算?のアップの連続。シャブロルの嫁のステファーヌ・オードランが暴れまくるところでやっとお…

>>続きを読む

murderではなくkillだ。敵兵を動物と思え。

☆俺基準スコア:2.5
☆Filmarks基準スコア:3.5



1918年11月、フランス。三時間前に停戦したことを知らなかった男は、丸腰の…

>>続きを読む
5.0

【調教✏️】

鬼才サミュエル・フラーによる映像の断片だけがぶっきら棒に展開されていくだけの、ある意味反・構築的な戦争映画。🪖

軍曹リー・マーヴィンと仲間たちが世界各国で戦うことを通して「生きるこ…

>>続きを読む

第二次世界大戦時に最前線を戦い抜いたとある部隊のお話。

読んで字の如く、タイトルそのままの内容だったね。
一本のストーリーを貫くというよりか、戦地ごとの小話をたんたんと見ていく感じ。

様々な戦場…

>>続きを読む
3.5
最前線の日常を淡々と描いている。びっくりするぐらい淡々と。だからこそ、戦争の異常さが際立ってる。本当に戦争はクソ。
3.5

戦争映画らしからぬ緩い話の構成や一切外連味のない戦闘シーンに驚かされるけれど、同時に自分もどうなるのかわからない先の見えない戦場で生きる一兵士のリアルな状況が伝わってきて『戦争=娯楽』というハリウッ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事