愛と死の記録に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「愛と死の記録」に投稿された感想・評価

ty

tyの感想・評価

3.3
吉永さんかわいすぎる。映画の良し悪しって技術とかじゃないなーって実感。
サガン

サガンの感想・評価

3.5
広島弁が良い。
吉永小百合と渡哲也が可愛らしいこと。
原爆を落とされたのは、未だに世界中で日本だけという事実…
こういう人たちがどれだけいたのだろう。
琉太

琉太の感想・評価

3.2

渡哲也さんと吉永小百合さんのダブル主演
2人の広島弁が初々しい
吉永小百合さんの若い頃初めて見ましたが人気有るの分かる
渡哲也さんと言えば私は「西部警察」とか
石原軍団の社長のイメージ
ヘルメット被…

>>続きを読む
jun

junの感想・評価

3.8
記録 

被爆者本人主体の映画はいくつか見たことあるけど、被爆者を支える恋人の話はハっとした。当たり前にその周りの人間も傷つけている。

悲しみを乗り越えて新しく…か。
半兵衛

半兵衛の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

最初は吉永小百合と渡哲也による爽やかな日活らしい青春映画の展開だったが、随所に出てくる舞台となる広島の戦争の傷痕が残る風景が不安を煽る。そして渡哲也の過去がに判明してからは「原爆」という人類の罪がド…

>>続きを読む
mitakosama

mitakosamaの感想・評価

3.7

スカパーにて。予備知識無しに見たら思いのほか文芸作品でちょっと感動した。

戦争から20年後の広島が舞台。復興時の日本とは言え、当時の東京の映像よりも明らかに発展途上に見える。
まだ道も建物も整って…

>>続きを読む
ヨウ

ヨウの感想・評価

3.7

大学の芸術功労者表彰式にて。あの吉永小百合をリアルで拝められた幸せよ。歴史に刻まれる大女優の凄みを肌で感じた。
反核映画を象徴するような内容。瑞々しい恋模様に影を落とす原爆の後遺症。2人の運命は無惨…

>>続きを読む
maho

mahoの感想・評価

3.3
日活が当時売れっ子のスターを使ってロマンスと原爆という戦争の爪跡を同時に描いたのは結構影響があったんじゃないかな〜って思った。2人を映すショットが所々印象的。
higadesign

higadesignの感想・評価

3.5
20210917-315
年代 戦後から21年 1966年
舞台 広島
原作 -
製作 日活

原爆症
大江健三郎さん『ヒロシマ・ノート』の中の実話

和江:広島弁で「Hじゃねー」
brian

brianの感想・評価

3.5
今から70年以上も前、原子爆弾により多くの人の運命が変えられてしまいました。

8月にこの映画を観て改めて戦争はやってはいけないと思わされました。

あなたにおすすめの記事