ヨーク軍曹の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『ヨーク軍曹』に投稿された感想・評価

dailyfroth

dailyfrothの感想・評価

3.5

戦争と聖書は矛盾しないのだと山上で悟りをひらく1941年の映画なんてハワード・ホークスが撮ってゲイリー・クーパーが演じるのが最高(に馬鹿馬鹿しくて素晴らしい)に決まってる。ラスト30分あたりから第一…

>>続きを読む
敬虔なキリスト教信者と、昔の英雄映画だった。

なんというか、今のハリウッドからは信じられない位、素朴な戦争映画…。

かのハワード・ホークスでもこんな退屈な映画を撮っているんだと逆にびっくり。後で読んだ特集上映の冊子に国策映画と書いてあってナルホドでした。

戦争で英雄となったヨーク軍曹がCMやメディアに利用されそ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

4.2

傑作。ホークスの破壊的演出が堪能できる。銃弾でイニシャル、酒場での突然の乱闘、雷で粉砕される樹、七面鳥射撃、そしてドイツ軍との戦闘シーン。
どこまでもネアカでどこまでもエンタメ、実にアメリカらしい気…

>>続きを読む

今夜もシネマヴェーラ渋谷でハワード・ホークス特集から『群衆の喚呼』と『ヨーク軍曹』。長年観るのを楽しみにしていた七面鳥🦃射撃で有名な『ヨーク軍曹』がすばらしかった。それにしてもホークスのヒロインは誰…

>>続きを読む
Seiji

Seijiの感想・評価

3.5
ある意味で反戦映画です。アメリカの田舎の青年がキリストの教えと現実とのギャップに悩みながらも、第一次大戦で英雄になってしまう史実の映画化作品です。歴史の一コマを知るには良い映画かもしれませんね。
cublic

cublicの感想・評価

3.6
古い映画で信仰と戦争がテーマ。
固い映画かなと思ったけど
ゲイリークーパーは愛嬌もあって
思ったより楽しめた。

戦争のプロパガンダ的な要素はあると思う

たぶん「戦火の馬」の開墾シーンの元ネタ。
アクションの反復や伏線の張り方など、丁寧に作られてるなーという印象。 酒場でのケンカやライフルを武器にした戦闘などが西部劇っぽい。 あと中盤のキスシーンが…

>>続きを読む

記録
テネシー州の不良が次第に敬虔なクリスチャンになり、第一次世界大戦の英雄へとなっていく。H・ホークスが手掛けたA・ヨークの自伝的作品。G・クーパーはこれで初のアカデミー賞主演男優賞を受賞した。

>>続きを読む
どんな話か知らずに観ていて、題名に軍曹とついているのも忘れてしまう前半の「戦争と無縁の地域」感がよい。それはさておき、戦争に行って敵を殺すことが、神の与えた試練だというのは、どうなのだろう?

あなたにおすすめの記事